昨日、生後1年の孫
廊下を、バタバタと大きな音を立てて突進してきました
まさに突進
前日は、這っているぐらいの印象だったのに
日々の成長速度に驚かされます
私は上から見る
匍匐の様子は、まるでワニです
手は、体よりかなり外に張り出している
これは爬虫類の特徴
やがては、両手が外に張り出さなくなり
シカや牛などの哺乳類の四足歩行に似てくるのでしょう
速く走るための体型
哺乳類の四足歩行は、高速移動には最良の形
しかし、その移動には最良の形を捨て
人は二足歩行になる
代わりに得た益は、手を自由に使え
色んな技術を創作して行けた
乳児はヒトへの進化の経過を見せてくれます
孫は、あとどれぐらいで、二足歩行になるのでしょうか