G7での手土産 途上国支援 約4300億円 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

>菅義偉首相は12日午後(日本時間13日未明)の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の討議で、日本の新型コロナウイルスを巡る途上国支援策を説明した。物資やワクチンの供与などで総額39億ドル(約4300億円)程度を拠出していくと述べた。
日経新聞

他国はどうなのでしょう?
多分、日本が突出


(約4300億円)の解説

・私たちが出さされる、”途上国支援”と言う形で

・5人家族なら2万円の分担です

・ ”途上国支援”と言う心地よい言葉に本質がある

・赤貧にあえいでいる人も多い私たちが、なぜ”途上国支援”をしなければならない
 のか
 これはピント外れでしょう、ごめん、怒らずに次の説明を

・”途上国支援”とは
 支援の内容は、極めつけに高額
 その高額設備等は、日本企業が受ける
 その後の仕事も請け負う
 企業ぼろもうけ
 裏金、謝礼は極めつけに高額


高額な途上国支援は
途上国を支援する意味はほぼ皆無
裏金の創出が目的
安倍は途上国支援にとても熱心だった
これが企業を潤し、安倍を奉る
裏金は、マスコミを忖度させることにも使われる
これが安倍長期政権のからくりである


参考

安倍
パナマ文書が問題になった直後
パナマのモノレールに2800億 閣議決定
タックスヘイブン・パナマに口座があるのかな、きっと
パナマは匿名性です、安倍の口座は見つからなかった

口封じと裏金創生のモノレール