菅と長男とは「別人格」 なんて言い訳が通用するはずがない。 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

以下転載です


<父子で怪しい話がワンサカ>菅首相と総務省 山のようにある黒い疑惑(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/21/senkyo279/msg/111.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 2 月 10 日 21:10:05:

菅首相の長男が総務省幹部に、国家公務員倫理法に抵触しかねない接待を重ねた疑惑について、国会では野党の追及が続いている。8日は、答弁に立った当事者の幹部が「調査を受けている最中」として回答を拒否。反発した立憲民主党などが一斉に退席して、審議が一時中断する事態にまで発展した。

 菅は「事実関係を確認した上で、ルールにのっとって対応してもらいたい」と語るだけ。総務省の調査に任せていると、一歩引いた態度だが、ちゃんちゃらおかしい。菅の息子だからこその疑惑であり、週刊文春でも指摘されているように、接待を受けた4人はいずれも「菅派」官僚だ。

NHKを舞台に暗躍

菅首相にとって最高の「植民地」となった総務省

今や指示する必要もない

古賀茂明氏が言う。

「総務官僚たちは、菅氏を少しでも怒らせたらクビだと怯え、菅氏の関心事項については、必ず彼の意向を確認して進めてきたのですが、最高権力者となった菅氏は、今や指示する必要もない。総務省は、何もしなくても忖度で全部自分の思い通りに動いてくれる最高の『植民地』になった。官僚が勝手に動くのだから菅氏の責任は問えない。いろいろ指示して動かすよりも悪質ですよね」

 菅が国会で見せる「私は関係ない」という顔を放置してはならない。諸悪の張本人が首相なのである。権力亡者をのさばらせてはダメだ。


http://img.asyura2.com/up/d12/7554.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Et3P07jVoAMPCUx?format=jpg&name=medium

転載終わり


菅と長男とは「別人格」 なんて言い訳が通用するはずがない。

菅首相 週刊誌報道写真見ても「長男かどうかわからない」、とも

安倍と菅、甲乙つけがたし
しかし、共通点は、どちらも自民党総裁