コロナで「困っています」物乞いする35歳 うつむく困窮者に届かぬ支援
毎日新聞 2021/01/12 16:04
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%A7-%E5%9B%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99-%E7%89%A9%E4%B9%9E%E3%81%84%E3%81%99%E3%82%8B35%E6%AD%B3-%E3%81%86%E3%81%A4%E3%82%80%E3%81%8F%E5%9B%B0%E7%AA%AE%E8%80%85%E3%81%AB%E5%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AC%E6%94%AF%E6%8F%B4/ar-BB1cFLMy?ocid=msedgntp
首都圏で新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出された今月7日夜。JR新宿駅(東京都)の西改札付近を歩いていると、一人の男性の姿が目に入った。雑踏の中で柱を背に座り込み、うつむいている。手に掲げていた段ボールの切れ端には「コロナ等で色々困ってます お願いします」と書かれた文字。通行人が「少ないですけど」と足元のおわんに小銭を入れていく。「ありがとうございます」。男性はやっと視線を上げた。
話を聞こうと声を掛けた。男性は35歳。コロナ禍で職を失い、再就職もかなわなかった。年末年始は友人宅に身を寄せたが、いつまでも頼るわけにはいかず、路上で過ごしながら「物乞い」をしているという。
弱肉強食の新自由主義
弱者からやられる
弱者の存在は、体制の生命維持装置