2020年6月レイバー川柳句会報告   A B  C | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

2020年6月句会報告   A

・倒産の後にゆるりと給付金(かずさ紀柳)
→「ありきたりの表現という感はあるが、類句が多かった中ではベストかと」「役にたたなかった感じ出ている」「こうなると思っていた」「自分は年金だがだからこそ闘わなくては」

・資本主義そろそろ終り視えてくる(乱鬼龍)
→「そろそろいい句なかったがその中では」「コロナ太りの資本家がたくさんいる」

・悪夢からそろそろ覚めよ有権者(駒田紋太)
→「まさに悪い夢を見ているのか、と思えるような政治の劣化が続いている。そろそろどころではないと思うが、民度に合わせて?よびかけていて好感がもてる」

・革命をそろそろ急ぐことにする(乱鬼龍)
→「コロナは『いつかは』はなく、今やるしかないことを教えてくれた気がします」

・辞めないとそろそろ首を切られそう(木根川八郎)
→「労働者が置かれた実感」「解雇の嵐がやってくる」

・揉み消した手足そろそろ火がともり(笑い茸)
→「ちゃんと消えてない感じ」

・きっぱりと脱原発に舵を切れ(すなふきん)
→「そろそろを略した表現がおもしろい」

・原発の事故が終息待つとでも?(斗周)
→「事故は必ず起きる。皮肉っている」「?はなくてもわかるのでは」

・安倍逮捕そろそろ号外出るころか(白眞弓)
→「号外出たら面白い」

・水の星そろりそろそろお湯の星(笑い茸)
→「ゆでがえると同じ表現。変わった句で面白い」

・息できぬそろそろ真綿どけてくれ(蘭綺麗)
→「なるほど真綿で窒息させられそうな社会 」

2020年6月句会報告   B

・そろそろと幕引き準備アベ周辺(祐民)
→「周りが見切っているのがよくわかる」

・トランプもアベもそろそろ崖っぷち(奥徒)
→「今の状況そのものずばり」

・忖度し媚びた奴らもそろそろり(今明)
→「いまの状況よく出ている」

・米櫃もそろそろ尽きて粥すする(すなふきん)
→「オーバーではない現実味がある」

・天皇をそろそろヒトにしてやれば(奥徒)
→「天皇制やめて人権を」

・そろそろだ今だもうだと言い続け(茫野)
→「期待が空回りする様子をうまく」

そろそろと国会閉めるも後ろ矢が

そろそろと軍靴の響き聞こえ来る

また利権そろそろ我慢の限界だ

そろそろと落ち目のアベがヒコーキシヨー


2020年6月句会報告   C

そろそろと安倍の舌抜く閻魔様

おもむろに自分ファースト名乗り上げ

洗脳がそろそろ世界規模になり

・二メートル離れて立って割り込まれ(やんちゃん)
→「ちゃんと二メートルを守るのも、割り込まれても暴動が起きないのも日本らしい」「ちょっと可笑しい」「ありそうなこと」

・自粛から自衛その後は自己責任(なずな)
→「やや説明的なのが気になるが、政治の無責任をうまく表している」「カタカナ英語も含め言葉で印象づけ、やってる感を強調する小池都知事の魂胆が見えてくる」「調子がいい」

・警官が片足をつく民主主義(なずな)
→「日本の警官も見習えと言いたい 」「こういう場面をみると、アメリカはいいなと思う。日本で、自分の意志を表明する警官が生まれることを願う」「やっぱりアメリカ、警官の労組のある国」

・弾なくも無人に撃たれ店消える(茫野)
→「補償内容にも支給の遅れにも政府への怒りが収まらない中でも、厳しい現実は進行している。冷徹に思える表現が際立たせている」「すごくいい句」

・血税は中抜き政治は手抜きする(乱鬼龍)
→「きれいにつくっている」「リズムがいい」