共同通信社 2020/04/23 19:13
松井一郎大阪市長は23日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で飲食店の営業が減り、スーパーが混み合っている問題について「(女性は)商品を見ながらあれがいいとか時間がかかる。男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいいと思う」と述べた。
松井氏は混雑の抑制策として、誕生月が奇数か偶数かで入店できる日を分けるなど制限が必要だ
要旨
A、男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいい
B、誕生月が奇数か偶数かで入店できる日を分け
Aを聞いて実行するのは1000家族で1家族あるかどうか
Bを聞いて実行するのは、大阪で1店もないだろう
こういう机上の空論の指示をするのが政治屋の仕事、と誤解している?
自分は偉いから、こんな指示をすべきだと勘違いしている?
目立ちたくて言ってるのだろうけれど
政治屋って、こんな空論をこねまわすほど暇なんだ
暇人全開
アホ全開
橋下といい、松井といい
目立つのが命、これが政治と思い込んでる
何より、提案がピント外れ
情けない