緊急事態宣言への見方  私の異論 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

赤かぶ
各方面からの要求の高まりを受け、ようやく4月7日に発令された緊急事態宣言。しかしその強制力を伴わない内容に、疑問の声も上がっています。

『きっこのメルマガ』
あたしは、もっと強制力のある法律が必要だと思います。
(危険視もしているが)

お二人とも、私と同じ立ち位置にある方ではありましょうが

私の本線は
体制・政権は綿密緻密なシナリオを持っている
最終ターゲットは”憲法に入れる緊急事態条項”

スカタンをやっているように見せるのもシナリオ
安倍がスカタンの本性を晒すのもシナリオ
上2人のような意見が出るのも計算ずく
以下も計算ずく、でしょう
個人のたまたまの行動じゃああるまいし
”安倍晋三首相が7日に7都府県を対象に出した緊急事態宣言に関し「遅すぎた」との答えが80.4%。「適切だった」は16.3%にとどまった。”

そんな見方なのです
事態の進行は、どの見方が正しいのか明らかにするでしょう