「桜を見る会」名簿 内閣府主張の“1年未満保存”は嘘!! | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

平気でうそをつく安倍
統計すら改ざんする
犯罪を言葉遊びで誤魔化す
これが常態化している
世界でここまで酷い政権があるだろうか

しかし、安倍政権は
国民の信託の元、存続している

異常異常!!


要点

・内閣府が廃棄したと説明する5月9日
・今年10月28日になってようやく、保存期間表が改正され、、
「桜を見る会」の招待者名簿が1年未満保存になった


名簿は5月9日には廃棄してはいけない、廃棄できない!!


転載

「桜を見る会」名簿 内閣府主張の“1年未満保存”に重大疑義
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264885
2019/11/18 日刊ゲンダイ


 今年4月13日に開催された「桜を見る会」の招待者名簿。内閣府が廃棄したと説明する5月9日は、宮本徹衆院議員(共産)が4日後の国会質問に向けて、内閣府に会の資料を要求した日だった。あまりにも姑息な“ドタ廃棄”に、批判が集まっているが、そもそも、その日に捨ててはいけなかった――。そんな疑いが、NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の調査で浮上した。

 5月9日の廃棄は「桜を見る会」の招待者名簿の保存期間が「1年未満」であることを根拠とする。内閣府は、招待者名簿が「関係行政機関等に協力して行う行事等の案内の発送等」(以下「発送等」)のカテゴリーで、2018年4月1日から「1年未満保存」になったと説明しているが、大ウソだ。

10月末に慌ててつじつま合わせか

 18年4月1日現在の内閣府大臣官房人事課の「保存期間表」には「発送等」のカテゴリーは存在しない。今年10月28日になってようやく、保存期間表が改正され「発送等」なる区分ができ、「桜を見る会」の招待者名簿が1年未満保存になったのだ。改正以前は、「発送等」の規定を根拠に1年未満保存を主張できないし、改正前の保存期間表には、他に即廃棄OKの根拠は見当たらない。