2/16の夕刊・素粒子
・どこが国家非常事態だ、トランプ、、、
北朝鮮情勢を「国難」と衆院解散を強行した首相に似て
・自衛隊募集に絡めた首相のこじつけ改憲論、、、
・悪口を「言論の自由」だと首相が正当化する「悪夢」
・どこが国家非常事態だ、トランプ、、、
北朝鮮情勢を「国難」と衆院解散を強行した首相に似て
・自衛隊募集に絡めた首相のこじつけ改憲論、、、
・悪口を「言論の自由」だと首相が正当化する「悪夢」
素粒子は、体制の情宣機関紙とも言える朝日の玄関である
玄関が、安倍批判で埋め尽くされる異常
玄関が、安倍批判で埋め尽くされる異常
2/17朝日朝刊
見出し
閣僚ら統計手法変更促す
賃金下ぶれ防ぐ形に
甘利氏・黒田総裁ら
閣僚ら統計手法変更促す
賃金下ぶれ防ぐ形に
甘利氏・黒田総裁ら
何が”統計手法変更促す”だ
改ざんせよ!!という指示じゃあないか!
体制の情宣機関紙・朝日
改ざんせよ!!という指示じゃあないか!
体制の情宣機関紙・朝日
見出し
日本 銀行資産の傷み深刻
イヤイヤ資産の傷み深刻なのは
まずは”日本銀行”だろう
まずは”日本銀行”だろう
声 オピニオン
・空疎な演説より疑惑説明を
・質問制限は知る権利を阻害
安倍政権批判が2つもある
マスコミの安倍批判は連日である
そこまでひどい、ということ
批判的理解が多いから、マスコミも、その状況に忖度せざるを得ない
朝日の経営の中心にいるのは
体制サイド、安倍サイドの悪党、と認識している
まともな記者がいる
そのせめぎあいで、上のような記事もある
しかし、本質を誤魔化すような表現にとどまるのも常
出すぎると、退職せざるを得ない状況を作る
何人かの民主的な記者はやめざるを得なかった
早河洋・テレビ朝日会長ら上層部が安倍首相と会食を繰り返すうち、テレ朝の番組からは次々と政権批判が消えていく。
従軍慰安婦の記事はねつ造だ、主として読売だが
まさに、体制べったり、安倍ベッタリの出来事である
退職せざるを得なかった記者は、今、支援者と共にある
とても元気だ、という話を聞いた
という批判を、朝日本社は認め謝罪した
書いた記者は退職まさに、体制べったり、安倍ベッタリの出来事である
退職せざるを得なかった記者は、今、支援者と共にある
とても元気だ、という話を聞いた
なお
拉致被害者に妻子 朝鮮、日本に14年伝達
この重大ニュースは、朝日には見当たらない
拉致被害者に妻子 朝鮮、日本に14年伝達
この重大ニュースは、朝日には見当たらない