東南海道地震の大津波で浜岡原発が暴走する可能性は極めて高い | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

東南海道地震が30年以内に起きる確率30%
は、ねつ造確率
実際は、起きる確率はもっと低い?

であっても

浜岡での最大津波高21.1m
これはあり得ない低さの想定波高、と書いてきました
海側プレートに、数千年?も押し込まれた大陸側プレートが跳ね上がる時に起きる津波が
21.1mで収まるというのは無理すぎる
更には、浜岡の22mの防潮壁では、21.1mの津波は絶対に止められない

津波は押し寄せるもの
津波の押し寄せ方を考えると
浜岡の22mの防潮壁が食い止められる津波の波高はせいぜい11mではないだろうか
体制は、このことには一切触れない
東南海道地震で起きる巨大津波は、浜岡の22mの防潮壁で止められるというのは科学無視でしかない

台風のうねりは10mを越えることがある
このうねりは、30mの高さ以上に駆け上がり、駆け上がる距離は50m以上になる
台風後に現地に行けば、これを納得するだろう
とんでもなく高いところの木がなぎ倒されている

更には
浜岡での最大津波高は凪の日のもの
津波が来たとき、台風が来ている時もあるわけで
合成波高は、重ね合わせになる


体制は
”似非の科学を騙すために使う”


参考

堤防を乗り越える大津波

http://www.jiji.com/jc/d4?p=lat216&d=d4_quake
このサイトはコピペしないと表示されないかも

津波の波高と思われる高さを軽く超え
堤防を乗り越えていく様子が判る




浜岡原発
東南海道地震で
想定最大津波高 21.1m
非科学的でふざけた誤魔化しに思えるが
その津波を、22mの防潮壁で止められる、というのは
ウソ以外の何物でもない!!

こんなことは、厳密な科学として、100%ありえない

東南海道地震の大津波は浜岡を浸水させる可能性が高い
イヤ、原子炉を破壊する可能性もあるだろう
冷却用配管は、破断する可能性も
ならば、浜岡原発は、冷却不能になり、ほぼ確実に暴走するだろう
浜岡原発メルトダウン・・・