人間ドック、受けてますか? | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは
あゆです。



昨日、5年ぶりの人間ドックの予約を入れました!!
先程、9月8日に確定しました。



みなさまは毎年受けられていますか?

私は国民保険の最低限の検診は受けていたのですが、
フルでやるのは久しぶりです!


人間ドックって高額なのね



私は会社に勤めてないので、全額自腹です。

以前受けた時は、夫の会社が補助してくれていたので
1万円もしないで受けられたのですが…

なんと今回は
8万円です。



ひゃーーー!!💦



45になったし、しかも5年ぶりなので
レディース人間ドックのフルコースを選んでみました。

これでも安い方…。

その名も『プラチナレディースドック』。





前に乳がん検診で2回も引っかかってるのに、
そのままにしていたのでちゃんと調べてもらおう。
もちろん子宮の方も。

脳のMRIも撮るやつにしました。
オプションで睡眠時無呼吸症候群を調べるやつも。




ちなみに、胃カメラはしません。
苦手なので、麻酔がないところじゃできない。

バリウムもパスなので、血液検査のみ。




いつものところじゃないところでの人間ドック



以前、人間ドックで5年前お世話になってたところへ問い合わせしたのだけど、
なんと今はやってなくて、お話を聞くに一般だけなくなった感じみたい。

会社での方は受け付けているっぽい。

残念…!




今回行くところも、近い。

…けど、ほぼ馴染みがないから、ドキドキしちゃうわ。



毎年この金額を払っては受けることはできないけど、今年は奮発してみました。
何事もありませんように!




娘からも「入院するよりいいから、ちゃんと検査してもらってきて!」と言われました😅




入院したらお金もべらぼうにかかるし、
何より私がいなくなったらストップすることが盛り沢山すぎて、
お手伝いさんも雇わなくちゃいけなくなるからね。

実家から母を召喚すると、父が無理なのでできないし…。
想像するだけで大変すぎる😱



健康で過ごしたいものですね!!
そのためにもしっかりと診てもらわなくては!!!



昨日からやる気がダダ下がりです。新月だからかなぁ。
元気が欲しい〜〜〜