モフモフ不足な毎日を迎えて、早1ヶ月。 | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは
あゆです。


連日34℃という暑さで、梅雨なのに梅雨らしくないお天気続きの東京です。
みなさま、夏バテ等大丈夫ですか?
梅とお味噌汁で塩分とって、
これからの暑さに気をつけて過ごしていきたいと思っています!



さて、愛兎オリバーが5月11日に亡くなり、あっという間に1ヶ月が経ちました。
GW半ばの5月4日から急遽1週間の入院、そしてその間に麻酔をかけての奥歯の処置。
その後麻酔から目覚めてからの不調、自分から食べられなくなってしまいました。
5月10日には自宅へ連れて帰り、たった1日の看病生活でしたが、家族みんなで自宅でお世話ができました。
最期に家に連れて帰って来れて、良かったと思っています。

今まで6年弱モフモフのうさぎさんをお世話してきた身としては、
毎日触れないのがこんなにも寂しくさせるのか…!!と感じている日々です。

つまりは…モフ不足な日々が続いています。
モフ不足とは、簡単に言うと犬ネコうさぎ…などもふもふしたペットを欲することで、
ペットロスとはまたちょっと違った意味合い。


長くお世話をしてきたので、
ついつい、朝一番にケージを開けてしまいそうになる。
そして毎朝、はっ!とします。
いつもオリバーがいたケージは今は開いていて、
でも、今もそこに写真とペレット(ご飯)をおいています。
生きている時は朝一番にうさぎにご飯をあげることをしていたので、
いなくなった今もそれをやっています。


それから、旦那さんのいるお仏壇や神棚のお水を交換するのが、朝のルーティーンです。




「四十九日までは、オリバーを偲ぼうと思う」と子ども達と話したので
新しい子をすぐにとは思っていないのですが、
次の子を迎えるにも家族会議が必要だな、と感じています。


実は亡くなって間もなく
娘から「また飼いたいと思ってる?」と聞かれたので
「次もいつか飼いたいな」と言ったときに、
「え?また生き物飼うの?」と言われてしまったことがあります。

私はまた飼いたいけど、娘からは「あんなにママ通院とか大変だったのに?」と
ちょっと意外そうに言われました。


生き物を飼うことで、娘はとても心配性になってしまうことがわかりました。

夫が亡くなった際、オリバーをペットホテルに預けて外泊した時、娘にはとてもストレスなようでした。
普段はオリバーを放し飼いにしていたので、ペットホテルだとケージでほぼ1日を過ごさなくてはいけない。
『それはオリバーにとって、どんなにストレスだろう!』と考えてしまって、
娘にストレスが溜まってしまっていたのです。




オリバーの病院通いは、昨年9月からおよそ8ヶ月続きました。
2〜3週間に一度の通院は、子育てもあるし、確かに大変な時もありました。
通院にともない、お金も結構かかったので、娘はそれも心配しているような気がします。

とはいえ、長男の癒し処になっていたオリバーだったので、
長男も「また飼えたら嬉しいな」と言いつつ「ママの負担になってしまうから、できたらでいいよ」とも。
皆が万全になった時が飼い時なのかもしれないです。


でもそれっていつ?
「いつかね」って言っているうちは、「いつか」は来ないので、
四十九日の6月28日過ぎたころにまたペットショップに行ってみて、
出会いがあるか見てこようかな…と思っています。


すぐにお迎えするのは難しそうですが、子ども達とよく相談し、
私も仕事を探して安定した生活を支えて、
皆が可愛がれる環境になれるように努力しようと思います。




そういえば、先日、うつ病の長男が一緒に池袋まで外出ができました!
うつになって2年。
2年ぶりの池袋でした!


長男が車乗って移動するのは、オリバーの入院中のGWが久しぶりの乗車で
「緊張する〜!」と言っていました。
もしかしたら、この外出の時も緊張していたかもしれません。
でも彼にはオリバーの遺骨ネックレスというお守りが!!
「一緒にいつもいたいんだ」と言っていた長男へ買ってあげたものでした。
毎日肌身離さずネックレスをつけているので、その日ももちろん付けて出かけました。
もしかしたら、これも成功の一つの鍵だったのかもしれません。


時間にして、わずか1時間ほどのショッピングモール。
ちょっと緊張しているようにも見えましたが
欲しいものを見て、買えて、だんだんと外出を楽しむことができ
無事に帰って来られたので大成功!


四十九日を迎える時には、もう少し元気になっているかもしれないので、
一緒にペットショップに行って、うさぎに会いにいけたらいいかなと思います。


今はお友達のうさぎさん達をインスタで眺めて、癒される日を送っています。
オリバー、夢に出て来てくれないかなぁ。
せめて、夢の中でだけでもまたモフモフしたいなぁ。

そんなことを思う、初夏の日でした。