うさぎのオリバーの入院 5 | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは
あゆです。
 


前回まではこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 



 

5月9日 入院6日目

 

 
9日。
 
飼い主が朝から超絶不調で、
午前中・午後と昼寝をしていないと
もたない状態でした。
 
 
 
 
 
病院が休診日で面会に行けなかったので
18時頃に電話してみました。
 



【オリバーの様子】

⚫︎自分からは食べられていないこと
⚫︎同じ処置をした子でも数時間で食べられる子、数日で食べられる子がいるけれども、どうなるかわからないこと
⚫︎うんちは昨日よりもちょっと出るようになってきたこと
 
という状態でした。
 
 
 
翌日は診療日なのでお見舞いに行けるので
「では明日よろしくお願いします」
と電話を切ったら、
すぐ折り返し電話がかかってきました。
 
 
 
看「オリバーちゃん、好きなおやつを明日持ってきてもらえますか?」
私「もちろんです!明日、持っていきますね!」
看「もし良かったら、これからって持って来られたりできますか…?」
私「え?!もちろんです!じゃあ、これから持っていきます!」
看「お家から、どれくらいで着きそうですか?」
私「えぇと、10〜15分で着くと思います」
看「わかりました、ではお待ちしています」
 
ということで、急遽おやつを持って行くことになりました。
 
 
 
 
私は、この時に動けるように今日一日寝ていたのか⁉︎と思うくらいです。
 
動けるようになっていた時で、本当に良かった!!
 
 
 
 
この日の夜は雨で、長男も行きたいと言っていたので車で行ってきました🚗
 
次男には、娘がもうすぐ帰ってくる予定だったので、お留守番していてもらいました。
 
 
 

 

オリバーとの面会

 

オリバーに会えた時は、だいぶぐったりしていました。
 
 
でも、「オリバー、きたよ」と声をかけると、
ちょっと動いたように見えました。
 
 
 
そして私たちには最初お尻を向けていたので
食べているところは見えなかったのですが、
長男が「りんごだよ!」とドライのりんりんりんごをあげたら、
すぐにもしゃ!と食べ始めてくれました!!
 
 




5日に手術して、初めての自分からの食事…!!
 

 
久しぶりのりんごは、きっと美味しかったのではないでしょうか…!
 
 
 
 
今日持っていったおやつは、いつも食べていたものです。
 
・りんりんりんご
・野菜グラノーラ
・緑の極
・ピンクの極
・オーツヘイ

を持っていきました。
 
 
 
グラノーラも食べるかな、と手であげてみたら、
手からモグモグとちょっとだけ食べてくれました😭
 

 


私は今帰ってきてからも、この手がなかなか洗えないでいました。





帰り間際に、院長先生が
「うちには、こういう危篤な子がたくさんいるから、目が離せないです。
 ちゃんと診ていきますから、安心してくださいね!」
と言っていました。
 
 
 
 
危篤。
 
 
そうか
オリバーは、今危篤状態なのか。
 
 
 
 
長男が気づいたかはわかりませんでしたが、
私はショックでした。
 
 
 
 
でも。
一生懸命生きようとしている。
 
先生たちも、一生懸命治療・お世話をしてくれている。
 
今は山場なんだと思うので、乗り超えてほしい!!
 
 
 
 
明日も、会いに行ってきます。
 
 
 

 

リアルタイムはインスタで。

 

インスタでは、リアルタイムでこれを書いていました。
 

その時、お友達の皆さんがたくさんDM、いいね、そして元気玉を送ってくれました。
本当にありがたかったです。
 
 
オリバー、頑張ってくれてます。
1人で心細いと思うけど、なるべく会いに行って、
声かけだけでもしたいと思います。
 
 
この日は、お友達のママがオリバーにレイキを流してくださいました!
 
 

 

⑥に続く