こんにちは
あゆです。
今日は「今年・来年の一年を一字に表してみよう!」です!
さぁ、いってみよう!!
今年の一字
今年の1文字は
「波」!
今年は、この字がピッタリ!
大学生の娘が6月から不眠症になり、睡眠剤を使うようになり半年経った12月、いよいよ心療内科へ。
高校以来、再び通うことになりました。
そして、長男は昨年12月から鬱の治療が開始し、1年。
その間に波がありつつも、まるまる1年経った今、ちょっと落ち着いてきた!
彼が一番、体調には波があったように見えます。
次男は上下の波はさほどなかったけど、どんどん自分の行動範囲が広がっていって
穏やかに「広がる波」を感じる1年だったのではないでしょうか。
そして、もう一人の家族、うさぎのオリバー(5歳)にも波。
今年の秋から今まで、3ヶ月、胃腸系の病気の鬱滞というものが治ったり、またひどくなったり。
体調に波があり、現在進行形で治療中。
しかも、ペットの大敵はダニなのですが、抵抗力が弱まり、皮膚がやられています。
そのかゆみも、胃腸の病気の影響で治療ができない。
まずはお腹を治して、皮膚も治してあげたい…。
オリバーも、体調にはかなり波があった後半です。
私はほぼ平坦な1年で、穏やかな波だったように思いますが
胃がとにかくやられて、数日寝込むことがありました。
どうやら、ストレスが溜まっていたみたいです。
思っていたより、穏やかではなかったかもしれない。
1年思い返すと、
自分自身の治療も、一般のカウンセリング→訪問看護へのカウンセリングへ変更し、
子どもたちの看護を、たくさん頑張った1年だったな、と思います。
そんな中で、もともとパニック障害の発作もあったけど、
落ち着いてきたのは、子どもたちの成長があったからかなと思います。
出先でも、自分らしくいられるようになったのは、とても大きな収穫でした。
今年は長男のお世話やその間に子ども達との関係でも、
勉強することがたくさんあったな、と感じています。
来年の一字
さて、来年の1文字は
「健」
で、ありたいなぁ、と思ってます。
今年は病気で波があることが多かった!
来年は、健やかでいられますように!と願いを込めて。
皆が落ち着いて過ごせることが、私の一番の願いです。
家があって、
お布団があって、
食事も取れる。
水もあって、電気もある。
そして何より、動ける体があること。
しかも快適な空間で過ごせて、夏は涼しく、冬暖かい。
もうそれだけで十分に贅沢だと思いませんか?
皆さんがいい一年になりますように
それぞれの人が、大変だったこと、楽しかったこと、
色々あったと思います。
「大変だったけど、結果良かったよね」なんて話せているといいな、と思って
これを書いています。
今年の1年の学びを活かして、未来が良くなりますように!
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈おまけ┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
最近の長男の絵を描いたので、置いておきます♪