今月中に終わらせるぞ〜!!! | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは
あゆです。

今週になり、めっきり冷えましたね!
お元気ですか?



今日は、【今月中に終わらせたいこと】です。



断捨離 1 :タンスを捨てる〜遺品整理、再び〜


夫が2021年5月に亡くなり、しばらくできなかった遺品整理。

最近また片づけ、しはじめました。


今までもちょこちょこと片付けていましたが、
3年すぎた今、ついに大物へ。


なぜかというと、夫の使っていたタンスが壊れていたので、
「もう捨てよう」とずっと思っていたからです。




中に入っていた夫の洋服は、最近めっきり大きくなった次男が「着たい」と言っていたので
その中から好きなものをチョイスさせて、残りはさよならすることに。


今までも少しずつ片していたので、ダンボール2箱くらいにまとまりました。

そして、タンスそのものは空っぽになりました。



あとは粗大ゴミに申し込みするだけ!


今月中に終わらせたいこと 1
  
       タンスを粗大ゴミに出すこと!




断捨離 2 :本を捨てる!


私は本が好きです!!

しかも読んだら手放す、が、なかなかできないので
どんどん溜まっていきます😓



実用書から小説、漫画と色々と買うのですが、
今回は主に子どもと一緒に楽しんでいる漫画の整理をしました。



漫画が置いてあったのはリビングだけで2ヶ所、私の部屋の箱、そして寝室。

それらの部屋に散らばった漫画本をまとめようと、リビングに小さな本棚を買いました。



次男がよく私の漫画を読むのですが、今までは箱に入っていて
いつも目当ての本がすぐに取り出せなかったので
「本棚ができてから、読みやすくなった〜!」と喜んでくれました。



うん、1ヶ所にまとめるって大事!
持っている量も見えますからね!



自分の仕事部屋は仕事部屋で、こちらにも相当本があるので、これを処分していきたい!

こちらには、不登校関連や、発達系の本が多いです。



今はダンボールの中に入っていて、3箱くらいあるので
その中でも厳選し、本棚を買う予定はないので持てる分だけにしよう!と思っています。



目指せ、今月中!!


今月中に終わらせたいこと 2
   
              本を減らすこと!!



 


断捨離 3 :服・バッグを捨てる!



このところ、インスタとFacebookにコーデを描いているのですが、
洋服はたくさんあるのに、着てる服はいつも一緒だな…と気づいた私。


洋服も、3〜4年前に買ったものが多いなとも思いました。

昔の写真を見返してみたりすると「そんな前から着てたっけ⁉︎」とビックリ。


もちろん最近買った服もあるけど、昔のやつが多い!





靴もバッグも何気にたくさん持っているので、これらも断捨離したいと思います。

特にバッグは以前と荷物の量や用途が変わってきているので、昔のものを使う機会がない。




捨てちゃうのは勿体無いのでフリマアプリを使いたいけれど、
私の場合、部屋から消えないのがストレス!

そして、いつまでも売れないのは結局邪魔になるので、捨てちゃうかもしれません。


今月中に終わらせたいこと 3

          服・靴・バッグの断捨離!!





年内にはキレイにしたい!



12月には粗大ゴミの申し込みも増えるので、なるべく今月中に動きたいところ!



そして、引っ越しするのか⁉︎ってくらい捨ててもいいな、と思っているので、
こざっぱり、キレイにしたいな、と思います!




1ヶ所にまとめると自分の持っている量が一目瞭然です。

あらためて、自分の持ち物の多さに驚愕します。



ぜひ、皆さんもお片付けの際にはやってみてくださいね。

「こんなにあったの?」ってビックリすること、請け合いです。






そして大掃除も寒くなる前に済ませるぞ!
夏から実はちょこちょこと掃除しまくっています。

予定の合間を見てちょこちょこと頑張りたいです。



皆さんも忙しくて寒い12月がくる前に断捨離、どうでしょう⁉︎

良かったら、一緒に頑張りましょう〜!