初めてのハウスクリーニング!② | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。







今日のハウスクリーニングについて〜ラブ


その①はこちら!






さすがプロのお仕事。


12時にはお仕事を一旦終えられて、お昼休憩一時間。


その後13時から再スタートです。






レンジフードはあっという間に11時にきてお掃除が始まってから即キレイ!!にしていただきました!!




あんまり油汚れがなかった、とのこと!

よかった〜!









我が家は一軒家なので、排水溝をお掃除するのは水道が必要なのですが…


なぜか2階のベランダに水道があるので


(建てた時にはここに水道が来るなんて聞いてなかった。ここなら玄関に洗面所として作りたかったよ)


ここから水を取ってもらいましたよ〜!







今もどんどこ、どんどこ


お掃除を進めてもらっています!!




外注ってすごいね!


仕事捗る〜〜!!


自分じゃ絶対そこまでキレイにできないところまでやってもらえるから、何年かに一回はお願いしても良いかもしれません。





ちなみに、我が家のクリーニングのお値段は…




お風呂場全般(エプロンはずし、換気扇、床掃除、浴槽掃除、排水溝)

キッチン(換気扇、カバー洗浄、五徳などガステーブルの掃除、排水溝)

家全体の排水溝掃除


朝9時〜夕方17時まで



約10万円!!です。




ちなみに、ヘーベルハウスで建てているので


ヘーベル直属のお掃除屋さんが来てくれました。




多分、他に外注した方が安いところもあるんだと思いますが、


純正は安心。


ぼったくられたりしないと思う。


きちんとしたお仕事してくださるし。応対も、もちろん丁寧です。







以前、トヨタに勤めていて、


純正部品って安心〜!とか


点検はやっぱりガソリンスタンドじゃなくてディーラー!!みたいな体験から


“純正”の安心感を求めちゃいますね。










さすが旭化成、大手ですね。


(ヘーベルハウスは旭化成です)


アフターフォローまで助かりますね!






ちょっとしたことでも相談できるので、そういったところでは安心感がありますおねがい










さぁ、15時だ!


おやつの時間ですね。


休憩しないのかなぁ?








終了まで、あと2時間だけど、そんなにかかるのかな?!






続きます!