お盆休み中の断捨離! | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。

 

 

お盆休みですが、

コロナの第7波もすごい勢いだし、

大学受験の控えた娘は最後の部活もあるし、

ということで

今年の帰省はやめましたアセアセ

 

 

 

そんなわけで、学校や部活もお盆休みに突入。

そんな我が家で、家族4人が皆でいる時間ができました。

 

お昼も夕飯も、みんないる。

みんなの、毎食、作ってる。

 

うん、ちょっと疲れてきたよねw

自分でやってくれよぅ〜

納豆、食べてくれよぅ〜

洗い物、やってくれよぅ〜

 

子ども達はね、やっぱり母がいると、自分達ではなかなか動かないのです。

ちょっとね、チッとか思ってもね

でもね、

「おいしい〜」「ありがとう〜」

って言われちゃうとね、

「みんな、いっぱい食べな!グラサンハート」ってお母ちゃんへ変身しちゃうのよね。

 

 

 

さてさて、夏休み、そんな我が家ですが、

先日の夕飯後に、突然娘と私で片付けをしました笑

 

 

 

私は、バッグも、財布も、ポーチも、靴も、、、と小物などが好きです。

 

 

ちょっと前まで、雑誌でバッグがすごく多かったんですよね。

雑誌は買って読みたい派だったので、それが増えていました。

 

 

で、

「カワイイ!」と今まで買ったもの、

雑誌の付録についてきたもの、

もらったもの、

など、エコバッグ入れに沢山しまってありました。

 

だいぶ前に自分で捨てていたので減っていたものの、

それでも、「やっぱり多いな〜!」と思って、

急遽お片付け!

 

たまたま、私の部屋に来て話をしていた娘も一緒に断捨離に参加!笑

 

(写真を撮りそびれたのが残念!)

 

 

 

(WICから箱で持ってくる)

 

 

うん

付録のエコバッグが多いね!

 

 

そして、娘のジャッジが厳しい!笑

 

 

「これ、何に使う?」

「カワイイから…」

「同じようなのあるよね。使わないよね!」→捨てる!

同じやりとり、何回やったか。笑

 

 

 

いやぁ、頼もしい!キラキラ

1人でやるとなんとなく取っておいたりしたけど、おかげで半分くらいに減りましたw

 

 

 

お盆休み中もこの調子で、色々片付けていきたいと思います!

 

写真、忘れないように撮ってみますね!

 

 

 

次男、長男とは

もっぱらゲームとか、トランプかな。

 

ちょっと1人になってもすぐ次男が来るので、なかなか1人にはなれません。

 

誰も相手にしてくれなくなるのも時間の問題なので、

これはこれで大事にしていかないとな〜と思っています。

 

 

 

夏休みもあと半分だ!

 

体調に気をつけて、過ごして参りましょうね〜!!

(台風のせいか、頭痛のあゆでした)