イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。





9月24日に、8日にやった健康診断の結果がアプリに届きました!

待ってたぞ〜〜!!!



さて、結果を見てみよう!




検査結果は…


なんと、診断結果はC!!凝視



・身体測定で体脂肪率が0.1の差で引っかかってる。

・尿検査で引っかかってる。

・頭部MRIで脳梗塞あとがあり、引っかかる。(数年前にもあった)

・乳がん検査の乳腺検査で、右胸に良性の線維腫よう・乳腺嚢胞(ノウホウ)あり。(数年前もあり)



ふむ。

5年前に受けた人間ドックと、そんなに変わらないね。

体脂肪率と尿検査くらい。



でも尿検査は8月に受けた国保の検診でも引っかかってるので、ちょっと気になる。













婦人科に行ってみた


8月も9月も尿検査で引っかかってたのが気になっていたのと、朝のトイレ後から腹痛があったある日。


10月になり、いつも飲んでいるお薬貰いがてら婦人科へ行き、

相談して検査してもらってきました!



結果、尿検査・異常なし。



この日に朝から腹痛があったので、一応子宮も見てもらいましたが異常なし。

「ちょっと血が溜まってるかな〜」と言われましたが、私はもう閉経してるので様子見みたい。

痛い時は手持ちの痛み止めを飲むので大丈夫らしいです。

(私は39くらいで閉経してます。ストレスらしいです)




婦人科では大丈夫だったから、また痛みがあるようだったら

今度は内科へ行ってみようかな〜と思います。



皆さんも検査で気になったら、再検査に行ってみてね!

安心して過ごせますからね。






人間ドックのブログはこちら

ダウンダウンダウンダウンダウン


9/8 人間ドック受けた!




9/20人間ドックの検査結果がまだこない



最近のブログで…


最近、私のブログでなぜか「緑内障」のブログが読まれてるみたいです!


ダウンダウンダウンダウンダウン


眼科検診で診断された《緑内障疑い》!!


緑内障疑いの診断を受けた後の私



先月、今月で特に多いかも。

みんな、検査に行ったりしてるのかな?

それとも、緑内障の方が検索してくれてるのかな?


心配ですよね。




再検査での結果は、緑内障ではなかったんですが(今回の人間ドックでもクリア)

気をつけて行くには越したことないですので、年1で検査にはちゃんと行こうと思ってます。


私、超ど近眼なので、眼圧が上がりやすいらしいです。



身体が資本なので、気をつけていかないとですね。




歯医者さんもいかないと…

パニックなもので、苦手も苦手なんです…


近くにいいところ、あるかなぁ。





さぁ!気になって私のブログを見てくれた皆さんも、検査してみてね!!


最近やっと秋らしく涼しくなってきましたしね。

動きやすいね!

寒暖差がすごいけど。



身体大事に、メンタル大事に。



本日の東京は雨模様の予報です。

身体が冷えないよう、靴下履いて(室内で靴下履くのはあんまり好きじゃない)過ごそうと思います。



みなさま、良い週末を〜〜!!!