イマジンミュージカルスクエア発表会。第2弾。 | あゆみの歩み。

あゆみの歩み。

ぼちぼちボソボソ書いてます。

さてさて、クリスマスイヴにありました、イマジンのキッズクラス発表会。


年末大スペシャルで、一人ずつ感想コメントを書いている、西山です。



しかも徹夜で(。ノ゚ο゚)ノ




こちらのブログからご覧の方は、ひとつ前の第1弾からどうぞ♪





あゆみの歩み。


『手のひらを太陽に』



ゆうなちゃん、初めて発表会でソロを歌いきりました!


一人で歌うときにちょっといつも不安そうな表情になってしまうのが課題でしたが


初めての、しかも劇場でのソロ、


一番後ろの席で聴いてましたが、しっかり声も届いてましたね!o(^▽^)o


この第一歩を、踏み出せたことを自信にしてほしいと思います!


ゆうなちゃん、踊ってる時の表情はすっごく豊かですから、


これを力にすれば、ぜったい歌ももっともっとキラキラしだすと思いました。







あゆみの歩み。



こちらも同じ曲、『手のひらを太陽に』を歌った


りこちゃん。



しばらくレッスンお休みしてたんですが、


元々、強い地声を持っている彼女。


声量もたっぷりあるタイプなので、特に心配なく安心して聴いてました(*^ー^)ノ


小学6年生は声変わり(女子も)していく時期で歌声をコントロールするのが難しい年頃なんですが


りこちゃんはあんまりそれを感じさせません。


音質の良い、伸びやかな声です。


次はちょこっとむずかしめの曲にも挑戦してほしいな~p(^-^)q








あゆみの歩み。



『線路は続くよどこまでも』



なおちゃんは、第1弾でサウンドオブミュージックを歌ったまなちゃんの妹。


お姉ちゃんがしっかりものとして活躍していることもあって、


なおちゃん、密かにライバル心と憧れをメラメラ燃やし始めているような気がします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


いいことなのです。メラメラは(・ω・)/


お姉ちゃんのいいところである「研究熱心」を見ているからか


なおちゃんはなおちゃんなりのこだわりとして、最近色んな表情を見せてくれます。


なおちゃんのような癖のない、透き通った素直な声は、


一番歌唱力を伸ばしやすいタイプなのです。教える方としては。


メラメラが、もっと燃えてくるといいな~。


「私だってできる!」が


「私だからできる!」くらいに強くなってくれることを期待しています♪







あゆみの歩み。


「メリーポピンズ」より『お砂糖ひとさじで』




あいりちゃんは最近クラスに入ったにもかかわらず、会場の拍手喝さいを全てさらっていくぐらいの(笑)


びっっくりするほど、基礎力のある歌を歌ってくれます。


レッスン、いままでもずっと積んできたんだな~というのが


出会って最初のレッスンで一声聴いて感じました。


ほんのちょっと、発声のポジションが鼻腔寄りになるときがあるんですが


対応力のある賢さを持っている子なのですぐに直ると思います。


グループレッスンで、なかなかそれぞれ細かい部分を見るのは難しいのですが


もっと発声と発音のクセをとっていく作業も入れていかなきゃだなあと・・・・、私の課題ですね・・・。









あゆみの歩み。



さて、合唱曲2曲目。


『怪獣のバラード』


これ、私が小学生の時に、大好きだった曲です。




「海がみたい。人を愛したい。怪獣にも心があるのさ。」




怪獣が、なんだかさみしそうな気がして、


明るい曲調がまた逆に


哀しさを隠してるように思えて、


転校生だった自分と重ねていたところがあったのかもしれません。




まあ、そんなに哀愁ただよってもらっても困るので(笑)


こどもたちに曲の解釈は任せましたが(^▽^;)




ちょっと振り付けで動いているうちにフォーメーションが崩れてたのが・・・・


まあ、Vの字をとるのは舞台上で難しいんですけども・・・


最後には


あゆみの歩み。


↑すっかり半円になってたのには笑えました・・・・ヽ(゚◇゚ )ノ




舞台上でどんな体形も完璧にとれるアンテナを張る感覚を、養っていこうね・・・みんな~・・・・(;´▽`A``









あゆみの歩み。


「ピノキオ」より『星に願いを』



ミュージカルアニーのケイト役で出演経験もあり、みんなが認める実力派、かおるこちゃん。


大舞台を経験すると、こんなに違うのかと思うくらい


大幅に実力UPして、アニーのあとイマジンクラスにかえって来たときの事を思い出します。


レッスンもいつも集中力があって、もくもくと一人で何かを感じ取ってもくもくと考えている・・・




そんなもくもくな印象のかおるこちゃん。(なんだそれは)




彼女は歌詞の中にある、物語や、言葉に対する感覚が人一倍するどいのです。


大人がびっくり感心するような言葉のつかみ方をしてくれることが何度もあります。


あと、かおちゃんの選曲センスが、個人的にいつもすごい好きなのですが


今回もぴったりな雰囲気の曲を持ってきてくれました。


感性のするどさと、元々持っている才能である、透明感(声も、雰囲気も)。


どんどんどんどん、伸ばしてくださいo(^-^)o








あゆみの歩み。


「コーラスライン」より『ナッシング』



みんなより少しお姉さんのなつきちゃん。


選曲も、すこし大人系のお芝居と解釈でがんばりました。


彼女はいつも、芝居心がある歌を聴かせてくれます。


声量に自信がないようですが、そんなのもカバーしてしまうくらい


さすが、表情も表現力も豊かで、そしてまっすぐに伝わってきました。


どうやったらこんな素直な子が育つんですか!!と聞きたいくらいの、


素直代表なつきちゃん・・・ヾ( ´ー`)


外の大きなオーディション、チャンスがあったらどんどん受けてほしいです。


いままでチャンスに、なにかとタイミングが合わなかったのが惜しい・・・。








あゆみの歩み。



「ミュージカルアニー」より『トゥモロー』




歌唱クラスの最後のトリをつとめたのはみゆちゃん。


英語で歌ってくれました。


彼女は地声が元々強く、その音質は「おっ」と思わせるだけの素質は持っています。


あとは発音のくせがとれればなああ~(>_<)


ものすっごいうまくなるのになああ~~(´・ω・`)


サ行と、タ行。


それと、オの母音。


去年だいぶ直ったんですが最近、ちょいと戻ってきちゃったような・・・・(°Д°;≡°Д°;)


大丈夫!!


一回直せたものは、何回でも、それ以上に良くすることはできるものなのです(・ω・)/





みんなそれぞれの課題に取り組みながら、


もっともっと色んな表現ができるよう柔軟性を持ち続けてくれたらとおもいます!!





よし!!


全員分書けたーーー!、のポーズ↓




あゆみの歩み。


ヽ(゜▽゜)ノ♪




ちなみに、今回の発表会で


私のお気に入りダンスナンバーは





あゆみの歩み。



あゆみの歩み。


モーニングリポートでした♪(^~^)



他のかっこいい系のダンスも素敵だったよ~~。



みんなの頑張りの成果がみれて、


良いクリスマスイヴを過ごせました!



ありがとう!!!(*^ー^)ノ




また、来年レッスンで会いましょう♪