出国♪ | 韓ペンのつぶやき

韓ペンのつぶやき

東方神起、KARAペンの
アラカン主婦のゆるブログです。
韓国エンタメ中心で
Netflix、アマプラ、ディズニープラス、Hulu加入で沢山楽しんでます。

こんにちはニコニコ

渡韓記事、
のんびりと続きます🇰🇷

地元から次女と2人、
新幹線で東京駅まで行き、
そこから
今回初めて
エアポートバス🚌に乗り
こちらも初めての
成田空港第3ターミナル✈へ
向かいました。


(今回、航空券を
楽天トラベルで予約して
チェジュ航空になりました。
なので
チェジュ航空は
第3ターミナルなので
そちらに向かいます)


田舎者の私アセアセ
久しぶりの渡韓だし、
時間に余裕をもって
空港着しようって
早めに家を出ました爆笑

空港まで電車という
選択肢もあったけど
キャリーケース持って
ラクに移動する事を
考えたら
バス選択になりました爆笑

ラクがいちばんキラキラ


新幹線降りて
八重洲南口をでて
すぐの乗り場
7番と8番が
成田空港行きでした。
片道1300円!


乗り場↑

手前にある7番乗り場へ、、
タイミング良く
並ぶ事無く
ポーターさんに
キャリーをバスに
積み込んでもらい
乗車して
運転席横でSuicaを
ピッで乗車🚍
約三分の二くらいの
乗車率で発車🚌〜


昼間は10分間隔の運行で
あっという間、
約1時間10分位で
第3ターミナル到着しました

(バスが満席だとしても
次便が10分後なら
助かります)

あ〜、
楽チンルンルン
バス降車場から
ターミナル棟へ案内板どおり
徒歩移動、迷うことなく
陸上競技場の様なフロアーを
てくてく
チェックインカウンターへ

第3ターミナルで
長女と待ち合わせ、、
無事合流できました!


飛行機は午後便、
まだチェックインには
早かったので
ちょうどランチ時間、
同じ建物内の
フードコートで
腹ごしらえを😋

フードコートには
お寿司屋さん、
カフェ、ラーメン屋さん等
色んな種類のお店があり、
どのお店も美味しそうでした!
お土産屋さん、
コンビニもありましたキラキラ

私達は
ぼてぢゅう屋台さんで
たこ焼きたこ焼き
モダン焼きを食べて
大満足😋
 
そろそろ
チェジュ航空カウンターへ
チェックイン〜
自動チェックイン機、、
初めてアセアセ

カウンターで
キャリーケース預けて
身軽に出国〜


続きます爆笑

(↑上から2枚、下から3枚、
画像お借りしました)