2024年2月WDW本編③~ホテルチェックイン! | ayudona life

ayudona life

ディズニーとその他もろもろ好きなことをダラダラと。

【アメンバーについて】
現在アメンバーの承認は、コメントのやり取りを何回かさせて頂いている方、
またはブログを読ませて頂いてから可否をしております。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

こんにちは。ayudonaです。

 



空港からミアーズバスでホテルに到着。


アプリに部屋の準備ができていると連絡がきていたので

そのまま部屋に向かうことも可能です。

でも、一度フロントに寄りルームキー作成。

マジックバンドは持っていたけど、いざという時の保険です。記念にもなるしね。
本当はドナの絵が欲しかったんだけど、このホテルではミッキーのみらしい。
オールスタームービーに泊まったときもミッキー柄のみだったな………。
ホテルカテゴリーで違うのかな?
ドナ柄をもらった!という方がいらしたら、どのホテルだったか教えてください。


今回もミッキーネットさんで予約をしていたんですが
お水を頂けるというキャンペーンをやっていました。

※キャンペーンには期間と条件があります。
詳しくは、ミッキーネットさんのホームページをご確認ください※

で、こちらの水がベルデスクに届いているハズなので受け取りに行きました。
ベルデスクの人に荷物が届いてるはずーと
アプリで翻訳した文を見せると名前を聞かれ答えます。
すると奥から持ってきてくれました。
ここでラベルに書いてある名前を確認。→違う人のだったwww
もう一度スペルと名前を言い、ちゃんと自分の分を受け取れましたw

500ミリリットルが24本!
これは本当に助かりました。
パークで買うと水が高いというのもあるけど
スーパーに行く時間や手間を考えなくて良かったのが本当にありがたい。
使いきれるかな?とも思ったけど、余裕でした。

とりあえず荷物が邪魔なので、部屋に向かいます。

今回のホテルは
ディズニーアートオブアニメーション(ライオンキング棟)にしました。

ここを選んだ最大の理由は、
スカイライナーが通っているバリュークラスのホテルだから。
本当はポップセンチュリーのプリファードにしたかったんだけど、
旅行を決めたのが1ヶ月前と急だったので空いていませんでした……。
オールスター系もプリファードは埋まっていたかな。

アートオブアニメーションには、10年前くらいにアリエル棟に宿泊したことがあります。
アリエル棟は、外観や内装が可愛いです。
ただフードコートやバス停から遠い(徒歩7〜8分)ガーン
毎日の行き来が地味に効いてくるw
10年前でも、かなり体力的にキツかったので
今は選択肢に入れられません………

アリエル棟以外はファミリータイプの部屋となるため
お値段はバリュークラスとら思えないくらい高いです。
それでも、デラックスクラスに比べたら安いかな。
いつか、ビーチクラブに泊まってみたい。
宝くじ当選待ちですw

ファミリールームの中では
ライオンキング、カーズ棟が同じくらいの値段で
ニモ棟が少し高いです。
なので、ライオンキングかカーズの二択。
フロント棟とスカイライナー乗り場の間にあるのがニモ棟。
ニモの左エリアがライオンキングで右エリアがカーズ。
カーズ棟で一番遠くに部屋をアテンドされるより
ライオンキング棟を選んでおいたほうが
フロントやスカイライナーに近いと予測して決めました。

結果、めっちゃ良かった!
ちょっと贅沢ではあったけど、毎日快適に過ごせましたニコニコ

続きますパー