年末は毎年恒例ツルハへ。

ただ、今回はイマイチだったなーアセアセ


マキアージュの下地(景品付き)2セット
それに通常のファンデを購入して10,000円超えでしたが、景品は右の柔軟剤・アルコール除菌・ハンドクリームサンプルのみ


マキアージュの下地(景品付き)
スノービューティーレフィル(景品付き)
こちらも10,000円超えでしたが、景品は柔軟剤とコットンのみ

ってことで年末のお買い物はこれだけになりました。
まぁ下地は使うのでいいんだけどね。

そして年が明けて仙台初売り。
昨日の能登の地震で結構メンタルにきたから行くのやめようかとも思ったけど、自粛するより経済回すことにしました。

あと、昨日から続く頭痛で寝てらんなくて早起きしたってのもあるけど。

7時前に出発して、まずはアーケードのツルハ。
割増商品券は7時半販売開始だったので、7時10分くらいに到着。
結構並んでて販売時間10分前倒しになって並びはじめてから30分ほどで購入出来ました。

景品はこちら。液体祭(笑)
やっぱ景品は初売り日のアーケード内が一番豪華だなー


続いて8時開店のマツキヨへ。
こちらも長蛇の列びっくり

3,000円以上購入すると景品がもらえるので、必要なものを購入

エリクシール ミスト(景品付き)
ラサーナ ヘアエッセンス(景品付き) 
極潤 泡洗顔(通常商品)

3,000円以上だったので、景品の福袋いただきました♪
こちらもモリモリおねがい

すでに重量オーバーですが、S-PALへ。
ここはカオスだった…
寄り道せずに富澤商店へ。
 
無事にいつもの豆福袋@1,080を2セット確保

激重になったので、帰宅。

本家藤崎は最初から断念していたので、六丁の目の藤崎を覗きに第2ラウンド。
隣のベニマルの開店時間に間違って到着したみたいで、ちらっと入ったら福袋の争奪戦中でした笑い泣き

藤崎は混んでたけど、一応一通り見て悩めるくらいはあった!ぐるぐる20分くらい悩んでたわ(笑)

にしきや福袋@2,000
たぶん700円以上お得かな?食べたことないやつばっかだったので、買ってみましたラブ

白子のり福袋@1,080
海苔の福袋は何社かあって、めちゃくちゃ悩んだー!!!!
その中で、一番コスパ良さそうで使いやすそうな白子のりにしましたラブラブ

結局今回も5万近く使いました(笑)

年に1回好きに買い物する日。私のボーナスの使い道。
さすがに今年はめちゃくちゃ混んでたけど、なかなか良いスケジュールで回れたと思います。
若干マイナス気温だったけど、ここ数年の中では暖かかったしね。

ただし、疲れてお昼寝がっつりしました。
明日で休み終わっちゃうー