こんにちは。
12月になっちゃいましたね。。。
今年もあと1ヶ月とか、本当信じられない。
気づけば、11月もアメブロに1つしか記事アップしてなかった・・・
今更な感じのネタもありますが、少しずつアップしたいと思います。
11月のはじめ、ウェスティン東京のスイートルームへ宿泊してきました。
YouTubeにはすでにアップしましたが・・・
友達が、ポイ活のコミュニティを主宰していて、それをお手伝いしているのですが、そのお茶会があったのです。
でもでも・・・前日になって、その友人が家族に流行病の疑いがあって、結果がわかるのが翌日になるので行けなくなった・・・と夜に連絡があり!!!
もうこれは、1人で仕切るしかないと、、本当ドキドキでしたわ。。。
都内に出るのは、羽田へ行くために通過するだけで、ちゃんと都内の駅に降りて買い物したりとかは、何とコロナ始まって以来3年ぶり・・・!
もうすっかりお上りさん気分の田舎者です。
恵比寿ガーデンプレイス、会社の健康診断が毎年ずっとここのクリニックだったので、そんなことも懐かしみながら・・・
お天気良過ぎ♪
車寄せに馬車って、ここはどこ?笑
ロビーもすっかりクリスマスになってて、いい感じです。
とりあえず、お昼過ぎに荷物だけ預けに行って、お茶会に使うケーキとかお菓子の買い出しに行ったのですが、11月とは思えない暑さで、もう汗だく&くたくた・・・喉もからっから。
1人でお茶会仕切るなんて、無理がある(涙)
お茶会が15:30からで、買い出し終わって14:20頃にチェックインできたので、ひとまず部屋に入る前にクラブラウンジへ・・・。
朝ごはんはいつも食べず、ランチもバタバタと食べそびれていたので、ここでとりあえず喉を潤しつつ、軽くお腹に入れておきました。
ラウンジは、すっかりコロナも終わった感で、ビュッフェも復活、フードをとるときも手袋不要で、楽チンでしたよ。毎回手袋させられるのって、本当めんどくさくて。
お腹ペコペコだったので、このローストビーフのバーガーがありがたかった!
さすがウェスティン、ラウンジのフードもデザートも美味しかったです。
本当はもっとのんびりしたかったけど、お茶会の準備があと30分くらいしか時間がなくて、これだけ掻き込んでお部屋へ向かいます。
お部屋は、120平米くらいあるエグゼクティブスイート!お友達が予約しておいてくれました。
このクローゼット、入ってすぐ右側にあったので、「スイートのくせにちっさ!」と思ったら、ここは来客用のクローゼットな感じ。
トイレもシンプルだけど、無駄に細長く広いw
でもこのトイレも、来客用。
中へ進むと、おおお〜〜〜〜って圧倒される広さのリビングがー!
広過ぎて、このダイニングテーブルなんて、一度も座らずに終わりましたよ。
ベッドルームも広々。もう、スマホを無意識にどこかに置いてしまったら、探すのが大変でした
お茶会するので、コーヒーカップやカテラリーを別のテーブルに用意しておいて頂きましたが、それでもこんな広々。。。
本来のクローゼットは、寝室の横に。ウォークインで、ここだけでも寝れちゃいそう。
そして、本来のバスルームとおトイレは、こちら。
本当無駄に広いですよね。それがスイート。
こちらのおトイレは落ち着かず、来客用のを主に使っていましたw
もちろん、シャワーブースは独立。
最近、こういう備え付けのシャンプーのところが多くて、エコなんでしょうけど、気に入ったアメニティを持ち帰ってお家でもホテルの余韻を味わうのが密かな趣味な私には辛い。。。あと、こういうのって、イタズラで何か別のものとか入れる人とかいそうで、なんかちょっとね・・・。
ボディローションとソープとマウスウォッシュは、個別でアメニティがありました。
ドライヤーの他に、ヘアアイロン も別のところにちゃんと用意してあって、さすがスイートです。
ウェルカムフルーツ。柿が甘くて美味しかった!
あと、このチョコ、この写真を撮った後に、お茶会のケーキなどを並べるためにどこか違うところに置いたのだけど、帰りにふと「あれ??そういえばあのチョコ・・・?」って探したのに見つからず(涙)色々と買い出しの時に出たゴミと一緒に捨てちゃったかな〜〜。謎。
そして、この景色!スイートからの景色は、やっぱり一味違う・・・?窓も大きいので、広がりがすごいです。
一通り撮影して、お茶会の準備もして着替えて、17:30過ぎまでの2時間、お茶会を取り仕切って、ようやくほっと一息。
急遽Zoomでの参加となった主催者の代わりに、この日は横浜のマンション時代の友人に急遽お願いして、一緒にスイートに泊まってってもらうことにしたのです。
友人の到着を待ちながら、カクテルタイムとなったクラブラウンジへ。。。
途中でロビーに到着した友人を迎えに行って、そのまままたラウンジでまったり。
やっと落ち着いて食べれるよ〜〜笑
本当は、お友達と一緒に、この後夕飯をどこかで食べようと思ってたのですが、2人ともラウンジご飯で結構お腹がいっぱいになってしまって、ずっとここでまったりしてました。
お部屋に戻ったら、夜景が素晴らしい〜〜!
にしても、お友達に急な声かけにもかかわらず、きてもらえて本当によかった。
1人でこんな広いスイートに泊まるなんて、ビビりの私にはホラーすぎてまじ無理だもん。
ダンナに聞いたら「スイートルーム会の手伝いとかさせられるから嫌だ」って来てくれなかったし(苦笑)
お友達と、のんびりと優雅にスイートルームにお泊まりして、本当楽しかった!
翌朝は、クラブラウンジでも朝食をいただけるのですが、1Fのレストランでもいいですよ、ということで、せっかくなのでレストランに伺いました。
クラブラウンジもそうだったのですが、ゲストの大多数が外国人の方で、英語が飛び交ってたのが印象的。軽井沢マリオットも外人さんが集団でいたけれど、やっぱりインバウンド復活しつつあるのかな?
こちらの朝食、種類も豊富だけど味も本当美味しい!この焼売も美味しかったし、このお隣にあった坦々麺をスープがわりに頂いてみたらごまの味が濃厚で美味しかった!
ここら辺は手をつける余裕なく。。。
ギリシャヨーグルトもありましたよ〜。食べてないけど。。。
カレーも!食べてないけど。。。
和食も美味しそうでした!(食べてないけど・・)
和食の横に、おにぎりステーションがあって、こだわりのお米や具材が並んでいて、その場で握ってもらえるの。頂かなかったけど、お腹に余裕があったら食べたかったな〜〜!
実はこの日、お昼過ぎにチェックアウトしたら、そのまま羽田空港へ向かって、沖縄往復(SFC修行)があったので、あまり食べ過ぎて気持ち悪くなったらやだな〜〜と思って、思い切り食べれませんでした・・・残念。
美味しかった坦々麺と、後、このキウイジュースが美味しかった!
あ〜、お腹いっぱい〜って思ってたら、テーブルにこんなのが回ってきて!!これはスルーできず・・・チュロスが大好きなので、1本頂いちゃいました。
朝から、充実。
お友達のおかげで、お茶会のあとは、なんとも優雅なスイートルーム滞在になりました!
この後は、羽田のエクセル東急にチェックインして、沖縄往復のSFC修行だったので、また別の記事にしたいと思います。
その後にも、実は出雲大社に2泊3日で強行徹夜ドライブで行ったりしたので、その記事も書きたいし、今週末は沖縄旅行もあるし・・・で、書きたい記事がいっぱいで追いつかないですが・・・あ、先に出雲旅の様子はYouTubeにはアップしているので、よろしければ見てください〜〜!
話変わるけど、最近、横浜時代には全く行ったことがなかったGUにめっちゃハマってて、毎週のように何か買ってる・・沖縄旅行に履いていく、ルーズだけどちゃんと見えるパンツが欲しくて、探してたらGUにぴったりなのがあって!
↓これのナチュラルとブラックを買いました。ほんと楽チンだし、センターにラインが入っているので、部屋着っぽさが緩和されてきれい目に見えるんです!しかも、裏起毛で温かいし、それでこのお値段♪
あと、最近買ったこのニットブルゾンも、ネック部分がタートルっぽくもなって可愛くて使えます♪
GU、ものを選べばかなりいいわ〜〜〜って実感中。ユニクロよりデザインも多くて好きかも!!