サムネイル

​こんにちは看板持ち

暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)
小中学生の子どものこと
アラフォーである自分のこと(多趣味)
についてほぼ毎日19:30公開気づきよかったらフォローしてチェックお願いしますむらさき音符







9月おすすめ品!


​レンジから聞こえた「ボン!!」


今日は午後からおやつに

米粉ドーナツ作ろ〜!

と張り切りまして。

米粉たくさんあるから

午前中は米粉のお菓子検索してました〜!





材料は

米粉/ベーキングパウダー/

きび砂糖/卵/バター

と至ってシンプル。

バターは「溶かしバター」を

使うことになっていて

レンジに入れて溶かしたんです気づき

(写真のバターは悲劇後)




スイッチオン!

しばらくして...

ボンッ!

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

めっちゃ嫌な予感。。





バター爆発ゲロー

レンジ内バターまみれゲローゲローゲロー

最初は写真を撮るつもりなかったから

1回拭いたので拭き跡があります。

こんなトラブル、ブログに載せて

みんなに注意喚起するしかない!

と写真撮影泣き笑い

原因は加熱のしすぎ。




掃除が大変だったのは

言うまでもなく。。

ひたすら固く絞った布巾で拭いて、

洗って、また拭いての繰り返しゲロー

ある程度バターが拭けたら

食器用洗剤を薄めたお湯に布巾を入れて

固く絞って拭くというのを繰り返し。

大掃除となりました。





その後気を取り直して

米粉ドーナツを作ったわけですが...

生地を作って、揚げて。



うん、微妙笑い泣き

口中の水分が奪われる。。

「これ砂漠で食べたら飲み物欲しすぎて死んじゃうね」って娘とぶっとんだ想像をしながら食べたのでした笑い泣き

こんなトラブルがあったのに微妙とは。。




米粉のお菓子ってこういう

むぎゅっとした生地のドーナツより

シフォンケーキとか蒸しパンとか

ふわっとしたものの方が

個人的には好きかもと思いました!




何気に溶かしバターを

使ったお菓子作りって久々で

600wで1分レンチンしてた滝汗

確か50秒あたりでボンって聞こえましたわあせる

いつもなら様子見ながら溶かすのに。

疲れてたのかな?えーん

調べたらバターの過加熱は

発火の危険

もあるとのこと!!!


危ない危ない滝汗滝汗滝汗

皆さん、溶かしバターは

レンジ前での見守りを忘れずに。

もしくは500wにするとか

10秒ずつなど様子見ながらです。。

反省汗





ちなみに先日の十五夜では

張り切ってお団子を仕込みましたが

白玉粉にいきなり水を入れすぎるという

失態をしまして、

なんじゃこりゃなお団子に泣き笑い

べったべたで丸くできなかった


みたらしかけてごまかし成功!笑


普段よくお菓子を作る私ですが

失敗も多々ありますよにっこり




▶︎お得な米粉〜!!

米粉で作るお菓子やパンなら

グルテンフリーですニコニコ






​ここからフォローできます


ROOMには推しアイテムがたくさんニコニコ








​インスタもやってますニコニコ
(リール多め)


 




​ランキングに参加していますニコニコ
クリック応援、励みになります!