サムネイル

こんにちは看板持ち

暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)
小中学生の子どものこと
アラフォーである自分のこと(多趣味)
についてほぼ毎日19:30に公開しています気づきよかったらフォローしてチェックお願いしますむらさき音符



​ここからフォローできます








サムネイル

​​今日(5/4)のこと。

ご近所の奥さまがアク抜きをした筍をくれた〜!ありがたいー爆笑
メンマにしていただきました照れ




これからの行楽シーズンにおすすめ!


右矢印風に強いバドミントン



右矢印うちでも使っているブレーキ付きキックボードむらさき音符





​今年に入ってGが2回


Gとは隠語ですが最初だけ出しちゃいますね。

ゴキブリですよ〜無気力出たんですよ〜無気力



1回目は2月?3月?に洗面所に出まして。

我が家あったかいからきっと住み心地いいんでしょうね魂が抜けるまさかこんな寒い時に出るなんてにっこり


とんでもない場所に出たこともあったね〜泣き笑い

Gに好かれてんのかな、うち泣くうさぎ





家族みんなが仕事や学校に行って静まり返った洗面所。

私が洗濯物を取りに行くと...

ヤツは壁を移動中でーーー絶望

キャーキャー叫びながら殺虫剤でなんとか撃退ガーン



この冬〜春は我が家のご近所で新築工事があって古い家の解体などあったのですがそういうのもGの発生に関係あるんだろか。。。




そしてこのGW中にまたしてもG!

勘弁してくれ〜

その日は最後にお風呂に入ったのが夫で(22時ごろ)。

寝る前に歯磨きして、ついでに風呂掃除もやっちゃうかーとお風呂の扉を開けた深夜0時...

ヤツはお風呂の床をカサカサしたというのです絶望

夫が殺虫剤で撃退ガーン

ちゃっかり写真撮ってた夫。笑





そう、1回目も2回目も浴室、洗面所というほぼ同じ場所に出現!

水回り好きだもんね...




では一体どこから⁉︎

大きさ的には成体の一歩手前くらいで割と大きめ絶望

洗面所の排水口からの侵入は難しくない??






では洗濯機。

うーんどうだろう...

排水ホースを上ってきて洗濯機を通り抜けて外の世界に出てこれるんだろか?泣くうさぎ






お風呂の換気扇。

ここ24時間回しっぱなしだしきっと無理だよね?






浴室洗い場の排水溝。

ここネットしてるし、

そもそもカチッとはめるタイプの受け皿だからそれを持ち上げて侵入はもはや不可能...



で!ネットで調べたらGの大好きな住処に

バスタブのエプロン

ってあって煽り

エプロンとは洗い場側のバスタブの壁の部分です気づき

あんな隙間に潜むのかいな昇天

その部分をよく外して洗っている方を見るから私も試みたことがあるけど、うちのエプロンは外せないタイプのようで取り外しできなかったタラー




ではどこから?

最有力、バスタブの排水溝。 

私お湯抜いて掃除したら、夜にお湯を張るときまでここは一日中開けっぱなしにしてるんですねキョロキョロ

もうここしか考えられない!

ここなら2.3cmのヤツが侵入するには十分な隙間があるしあせる





週に1回蓋を外してカビキラーしてます。

ここじゃなかったらどこかにずっと潜んでるか、別な侵入経路があってお風呂に寄ってきてるとしか思えないおーっ!

まずは掃除をしたらバスタブの排水口はしっかり閉めておくことにしました。





これからがGハイシーズンなのにーー

怖いよーー

見たくないよーーえーん





屋内外に対策しときました昇天











​ROOMには推しアイテムがたくさんニコニコ








​インスタもやってますニコニコ
(リール多め)


 




​ランキングに参加していますニコニコ
クリック応援、励みになります!