三つ子の魂百まで | 子育てほぼ終了ママの過去と未来の考察

子育てほぼ終了ママの過去と未来の考察

子供2人とも18歳を超え、成人に。
子育て終了…のはずが、まだまだ終わらない予感。
これまでの子育ての振り返り、これからの自分の人生、考えたい!

19歳になった次女は、偏食と言っていいほどに好き嫌いが多い子です。特に、野菜は嫌いなものの方が多いくらいプンプン


離乳食時代は、なんとなく騙されて食べていたんですが、食べ物の種類が増え、色々と並ぶようになると、嫌いなものは食べなくなりました。


保育園の先生から最初に言われたのが、『3歳くらいになると、だいたい食べるようになるわよニコニコ

信じていたのに、いっこうに食べる気配なしえー


次に言われたのは、『小学生になると給食で食べるから大丈夫照れ

そうね、私も給食のお陰で色々食べられるようになったし…

ところが、今どきの給食は、嫌いなものは食べる前に減らして良いらしく、次女は当然のように嫌いなものは減らして、避けたまま義務教育を終えました。つまり、嫌いなものは、食べなくても済んだんですよびっくり


そして、お弁当生活の高校時代。作る側として『残されては困るえー』と思ってしまい、嫌いなものが少ない弁当作りをしてしまいました。結局、嫌いなものが減ることもなく、次女は成人しちゃいました笑い泣き


一人暮らしの彼女の家の冷蔵庫には、野菜は少ししかありません。買っても使わないから、買わないようですプンプン


三つ子の魂百まで…

次女を見ると頭に浮かびますチュー


好き嫌いない子にしたかったら、早めに対策した方が良いですね。今さらながら、反省ですえーん