赤い糸が繋ぐもの -8ページ目

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

やっぱり、表に出てる求人だとそこそこ倍率高いなぁ。

運が良かったら行けそうです。
他の応募者がいなければ、6人中2人、つまり三分の一です。
もう、面接なんて有って無いようなもん。
説明聞いて、ちょっと事情を詰めるくらいで。
個別面談も、ずっと同じ部屋だったし。

すぐにでも来てほしい、って依頼らしいので、明日・明後日のうちに連絡があるでしょう。。。たぶん。

もしだめだったら、常勤の広島市内の病院に応募しようと思います。

時刻表調べたら、ギリギリ通えることが判明したので。
明日、医療事務の面接です。
すでに受けた方いわく、そんなにガッチガチの面接じゃなかったよーとのこと。
もう、働く前提みたいな感じだったとも。

まあ、こればっかりは、どの程度応募した人がいたかで変わってくるだろうし実際のところは行ってみないとわからないけど。


ちなみに、メディカルクラーク2級は無事取得しました☆
受かるだろーなんて周り(家族)が言ってくる試験ほど実はプレッシャーです。
まあ、実際、自分でも受かるとは思ってましたけど、実際のところ、どの程度余裕のあるランディングだったのか全く分からんというのが恐ろしくもありますf^^



しかし、この暑い夏。
スーツを冬服しか持ってないので、暑いったらありゃしない。
せめてもの抵抗(?)と言うか、ぶっちゃけ、パンツだと履いた感じがいまいちなので、就業ガイダンスの時はスカートを履いたんですが、ほら、普通のスーツのスカートってタイトスカートだから、何がいけんって、自転車漕げん。
無理やり漕いだけど、なんぼかスカートのダメージを不安視した。
特に、帰りの登りとか絶対ダメだってあれ。

というわけで、スカートだけ夏っぽいひらひらした感じのまあ、スーツ(と言うかジャケット)合わせてもよさそうなのを買ったんだけど、さすがに、冬服のジャケットには合わない。
同じ黒でも材質の分だけスカートが明るい…と言うか季節的に言うとスーツが重すぎる。

どーしたもんかな。。
夏用の黒いジャケットがほしい。。今更遅いけど、はっきり言って一番の正解はこれだと思う。

まあ、無難にスーツのスカートを持ち歩いて、会場の近くに着いた段階で着替えるかなーと思ってますが。
とにかく、あのスカートで自転車漕ぎたくないだけなんで。
かと言ってバスで移動するのもなーなんて思ってるのでこういう事になるんですが。



ちなみに、レセコンは佳境です。
他の受講生さんからさんざん、打つの速いよねーと言われます。
確かに速いですが、意外と凡ミス多いです。。
まあ、7割くらいはあってると思うんですけどね。
全体的に見ると。
またしてもご無沙汰です。

ぶっちゃけ、名ばかりカープブログ化してますが。
やっぱり、ちょっと距離があるくらいが燃えるんですかねw
遠距離恋愛か!!

最近さっぱり情熱を失った感が。
まあ、観戦自重してるせいもあるんですけど、それにしても、なんか、こう、閉塞感たっぷりみたいな感じがあって。
中途半端に目先にこだわって、未来が見えない感じに見えるんですよねー今のカープって。
しかも、目先も中途半端だから、今すぐいいものが見れるわけでもない。
希望(となりうる存在)はあっても夢はない…なんとなくそんな感じ。

応援してないわけじゃないです。
それだけは。
他に鞍替とかもないです。
むしろ、プロ野球全般に緩く絡むみたい感じはあるけど、緩すぎて順位とか気にする元気が無い。

でも、どうせ昼夜だからかぶらないとは言え、高校野球の季節がやってきます。
これはもう、完全に逃避行ですww

まあ、週2でまるまる2試合は見れない生活ですが。。
今は、医療事務講座修了して、試験結果待ちの間にPC専修と調剤専修を受講中。
調剤は来週の月曜で終わり。
意外に複雑で結構頭痛いです…。
PCは、もともとタイピングが早いので、システム独自の操作を覚えるだけみたいな感じ。
まあ、導入してるシステムによって結構操作性は違うみたいですが、どうせ暇ならやっとけみたいな感じで。


来月半ばに就業ガイダンスがありまして、うまく引っかかれば、9月くらいから働けたらいいなーみたいな感じではありますが。
広島市内に勤めたいです。
あんま遠いのは嫌だけど、呉市内で近すぎるよりはいい。
まあ、もし、広島市内で働けたら、9月以降はがっつり消化ゲームでも通いますよ、、多分ww
むしろそういうゲームのほうが・・・??
でも、今シーズンはなんか、そういう試合でも夢がなさそうだなぁ。。
若手が投げても、ちょっと打たれるとすぐに見切っちゃうし。。
まあ、引っ張ってどうにもならなくなるのも嫌なんだけど、せめて、次に投げる人がもうちょっと準備が付くまで引っ張ってもいいんじゃない?って思う時が散見されるんですよね、、今年は。
代わる代わる打たれるというか。

ラジオもテレビも見てないけど、ヤフー速報。。
岡山いた頃とそんなに変わらないという観戦スタイル。
一応結果はリアルタイムに近いタイミングで知りたいんです。。
ただ、生のリアクションはしんどく感じる最近です。。
失点するとただでさえテンション下がるのに、映像とか音声とか加わると余計に落ち込む感じが。。