20日はゼミのOB会でした。
同期勢は学卒が3人しかいなかったのですが、院進したのが4人いたので都合半分弱くらい履いたことになるんでしょうかね。
微妙にさみしい感じではありましたが、同じ実験してた相方と唯一の同期女子がいたので、十分楽しかったです。
そもそも、後輩に会うのが半分目的だったし。
当然、先輩とも☆
しかし、なんだか微妙な空気になったのが宴もたけなわの頃。
去年はそう言うのなかったと思うのに、オービーの近況を一言話してくれということの流れから、だんだん重たい空気に。。
教授の言葉で全てを察したものの、ただ、察した全てが正しいのかは闇の中。
ここには大学関係のリアル知り合いは見に来ないのであえて書きますが、どうやら、一つ上の先輩が一人…逝ってしまったみたい。
正しくはわからないけど、教授が「自分や准教授より先に死ぬんじゃない」と言ってたので、多分間違いない。。
OB会は院生が幹事をする事になってるのですが、その先輩だけ名前が書かれてなくて、嫌な予感…って感じだったんですよ。
まあ、その人の事かは分かんないけど、昨日もいなかったし、おそらくあたりだろうと。。
先輩の中で、ひとりだけちょっと不安要素ある人だったんだよなー、個人的な感触として。。
そこまでとは思わないけど、一番就活には苦労しそうな気がしてた。。
しかし、ほんとにホントのことがわからないから、逆にモヤモヤしてて、今日もプチうつな感じでした。。
で、二次会☆
カラオケ班があれば文句なし便乗だったんですが、長いこと先輩たちとだらだらしてたら、そのままホテルに戻るのも惜しくなって、結局はしご酒になってしまいましたw
まあ、あこがれのH先輩もご一緒だったのである意味必然です

ある意味計画犯で、先輩も持ってるのと同じようなデザイン&色のアウター着て行ってたんですが、びっくりのビンゴで、それが幸い(?)したか、袖口で顔をスリスリしてましたがなww
おいおい~とか思いながらも嬉しかったのであえてのスルーww
もう一人の先輩から、(カラオケなら)いきものがかりでも歌うんだろ~とか言われてたなぁ。。
相変わらず聞いてるのねー、いきものがかり。
まあ、自分ももともと好きで聞いてて、唯一と言っていいほど先輩とかぶる好きなアーティストだったので、ずっと贔屓に聞いてるわけですがww
シングルは殆ど買わないけど、月はじめに出たベストをずーっと聴いてるしww
今はそれ+コブクロ「流星」です。
H先輩、、結構歌上手いらしいんだよなー、興味あるんだけど、明らかに飲むのが好きだからなーあの先輩(笑
なかなか歌声を聞く機会がないのが残念で。
そういえば、飲みはちょっとーってH先輩に言ったら、飲まなくてもいいから来れば~って言ってくれたし。。
まあ、結局そういうわけにもいかず1杯で1時間くらい潰しましたけど(笑
二次会も含めて、いろんな人と喋れたんでよかったです♪
今度は3月に卒業式だ。
後輩と先輩のお祝いに行くつもりです。
しばらく仕事頑張ろーっと。
今日はほんとに沈みまくりで全然だめだわな感じだったけど。。