赤い糸が繋ぐもの -6ページ目

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

好きだった(好きな)給食メニュー ブログネタ:好きだった(好きな)給食メニュー 参加中
本文はここから

奇遇だなぁ。。
最近職場で、学生たちと話題になったんですよ。
学生たちと……とか言いますが、自分も同世代だし。。
M2と同級生ですからね。


で、好きだったのは、揚げパン!
うちの辺では、きな粉がまぶしてあってこれは非常に美味しかったです。
実は、スーパーとかにも売っていて、思わず買ってしまったほど。

素朴な味なんですが、牛乳によく合う甘みです。


日常であまり見かけないもので言うと、冷凍みかん。
これは好きだった。


て言うか、だいたい美味しかったので、特にこれが好きだった!ってものはないんですが、逆に、微妙だったもののほうが覚えてますよね。。

一番微妙だったのは、皿うどんだったかな、なんか強烈に微妙だった。
1回しか出たことないけど。。
 【先着5000名様】『ビオレ 新スキンケア洗顔料』をプレゼント♪ ブログネタ: 【先着5000名様】『ビオレ 新スキンケア洗顔料』をプレゼント♪ 参加中
本文はここから

サンプル頂いたものの、まだ使っていません。
もうちょっとで、朝使ってるダブが無くなりそうなので、そのあとで使ってみようかな。
前のシリーズの普通のとクールを持っていて、クールはお風呂で使ってます。
ダブは使っていますが、基本的にビオレ派でスクラブも使ってたことがあります。

今回のシリーズは、より、スキンケア要素が強いみたいで、スキンケアといえば化粧水くらいな私としては嬉しいです。
化粧水すら、週に3回くらいしかしないし。

早く使いたいけど、もうちょっと掛かりそうです。

ビオレブランドサイト
ビオレスキンケア洗顔料
更新、アジアカップ以来か・・・
それ以降、地震やらなんやら色々あって、かなり過去の出来事と化している感がありますね。
つい最近はなでしこのワールドカップ制覇と、サッカー界が明るい一年かと思えば、つい最近松本山雅の松田選手の急逝と本当にジェットコースターに乗っているような感じですね。。

カープは、例年の上位陣が割と低調であるために何とかCSラインに踏みとどまっているといった感じ。
ですが、今日8月6日53年ぶりの広島開催で、残念ながら敗戦



ちなみに、私自身の近況。
前の頃は、ちょうど仕事辞めたすぐくらいだったのですが、公務員試験の勉強をしつつ、煮詰まりつつ……とやっているうちに、ふと見たハローワークにあったかなり特殊な採用。。
偶然、自分が大学の時ちょっとかじってたことだったので、早速応募したら、トントン拍子に話が決まり、7月から働き始め1ヶ月。
ちなみに、大学で実験してます。
白衣は最初の一ヶ月ですでに相当汚れてます。。(@ ̄Д ̄@;)
ザ・実験室です。
ちなみに、工学部で有機化学の実験やってます。

まあ、学生と年代が近い……というよりも、ちょうど学生内での真ん中くらいの年令になるため、非常に働きやすいです。
学生時代と勝手が違うところもあってやりにくいところもありますが。
でも、楽しいね、大学でやったことを生かせる仕事って、これこそドンピシャ。

学生時代よろしく、院生に好みど真ん中な人がいたんですが彼女さんがいるとか。
デジャブですかそうですか
ただ、一つ違うのが、年上だと思っていたその彼、実は同級生という衝撃の事実
頭の出来が違うわ…、しかもあれでドクター行かないで就職なのか…なんかもったいない。

まあ、給料はそんな良くないんだけど、働かないよりはいいですね、絶対。

もうちょっと、仕事というより通勤が軌道に乗ってきたら、公務員試験の勉強を再開したいと思うんですが、なんせ朝が早くて、通勤列車の中ではだいたい寝てます。。
と言うか、公務員試験の雑誌読みながらうとうとしてます
勉強しなきゃなーと思っての一ヶ月経過です。


で、最近は、研究室の改装などの都合により、ロングバケーション。
完全に夏休みです、学生か!
(学生でも研究室だと同級生はこんなに長く休めない)

休みにもかかわらず?じゃないか、休みになったので、母校のゼミに行ってきました。
楽しいもんですよ、やっぱり。
同期や後輩院生には仕事のこと話すとすごい羨ましがられましたが。。

また、OB会には行かなきゃなー。
楽しみだなー。
その頃には、後輩とか同級院生に奢れるくらいの心の余裕があったらいいもんだ。

まあ、今回も、おみやげを両側で買ったので、初任給前にして相当な持ち出しになっておりますが(笑


これからはまた、こちらでもちょいちょい更新しようと思いますー。