赤い糸が繋ぐもの -25ページ目

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

緒方選手
1500本安打達成
クラッカーおめでとうございます
クラッカー


永川はグダグダだったけど、まあ、3点リードがあれば2点はとられても問題ないってことで、良いかなと。

最近、そういう見方をしたほうがイライラしなくてすむと言うことに気がつきました。
調子がいいときも悪いときもあるけど、こういう場面では確実に投げて試合を締める。
これでいいと思います。


今日は、マエケンもあんまり調子よくなさそうだったし、よく逆転されずにしのいだかな。
リードもらったすぐに吐き出すと言うのは珍しい。

野手は毎度のことながら、勝つときは要所要所の集中力がいい。

これで貯金1

あさってからの完投遠征も勝ち越して、交流戦勝ち越しをさっさと決めちゃってほしいところです。
もちろん、優勝も狙える位置ですし。


昨日の試合のことは、明日にでも余裕があったら書きます。
最後は、石橋叩きまくって勝ちパターン全員出勤の豪華リレーでしたが、勝ちは価値あり!

ということで、今日は見に行きました。

席は、1塁側内野指定。

どれくらい近いかというと、

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-石原
まあ、これは、自分のいたところから移動して、最前列から撮ったものなので、完全にグラウンドレベルですが、これから20段くらい上に上がったところです。
それでも、傾斜がゆるいのになぜかグラウンドが遠くならないこの球場。
オペラグラスとか使わなくても、余裕で表情が見えるような席でした。



…すいません。
書きたいことはたくさんあるんですが・・
とてつもなく疲れました。

なので、気が向いたらまた明日以降書きます。
今日は、野球…大竹、次頑張れw

まあ、こんな試合があっても、これも大竹だなーと思うので、あんまり悲観もしないもので・・・。
試合自体も、雨天コールド負けってことで、このまま9回までやってたら、たぶん勝ちパターンのピッチャーまでつぎ込まないと試合が終わらない(打たれすぎて)みたいなことになりそうだったので、ラッキーだと思いたい。

しかし、2試合連続雨天コールドってめずらしい…。

ちなみに、今日はこちら岡山でも、3時ごろからゲリラが襲撃に来ました。
案の定出先でして、帰ろうとしたところ、雲行きが怪しくなり、ザーーッと。。。
何とか、雨宿りできる場所で降り始めたので、2~30分アーケードで雨宿り。。。


まあ、野球の話はやめにして、今日はゆるく行こうと思います。

で、今日は、ミスドのポイントでこれをもらいました。

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-ミスド×scotch.jpg

メンディングテープホルダー(カッター)
実は、3Mで通常商品としてすでに取り扱っているもののようで、箱だけミスドでつけてるみたいです。

てか、裏表間違えた、、カラーはオレンジです。

ゼミでメンディングテープを常用しているんで、ほしかったんですよf^^
かわいいし、使えるグッズ。


そして、スーパーで見つけたこんなもの。

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-野菜生活herb.jpg

私、野菜ジュースはカゴメ派です。
ほかのメーカーのは怖くて飲めません。。。
と言うか、一度だけ農協(?)かなんかのを友達にもらって飲んだことがあるんですが、薄すぎてなんか違うわーって感じだった。

ところで、こちら。
おそらく、オリジナルのがベースでカモミールとオレンジピールが入っているみたいなんですが、すっきり飲みやすかったです♪
しっかり味があってなおかつすっきり。
良い感じです。
ちょっと前に発売になったリフレッシュより、個人的には好きですねー。
リフレッシュも確かにゴクゴク飲めるというキャッチコピーどおりのすっきり感ですが、ちょっと薄いんですよね、感覚的には。

ちなみに、野菜生活シリーズで、野菜汁100%のシリーズがあるんですが、そんなつもりじゃなくて勝って、一口飲んだ瞬間、間違えた!!って思いました…
ビックリしました、なんか・・・とにかく野菜の味しかしない!にんじんとかぼちゃの味しかしない!何だこれ!みたいなw

野菜生活って、いろんな種類がありますが、トマトジュースだけは飲みませんf^^
単に、トマト好きじゃないからです。。
ほかのは一通り飲んだことあります。
オリジナル・黄色・緑・紫・・・赤の野菜だけは飲んだことないなー、あれ、確かトマトベースだから。
赤だからトマトベースだと思い込んでる部分もあるんですが。。
緑は一回しか飲んだことないな・・・ほかは結構ちょくちょく飲みます。
写真のやつも、もうちょっといろんなところで売られだしたら常連になりそうです。