すっかり更新頻度が下がってますが。。
今日は当然おやすみです。
さすがにとこまでスパルタじゃないし・・・ってか、大学も学祭だからゼミ開けてる場合じゃないって言う。
むむ、、それより何より、仮に今日あったとしても絶対休んでます。。
今は小康状態というかずいぶん落ち着きましたが、機能の昼過ぎからくしゃみが止まらなくて体調不良。
完全に風邪引きましたよね!?みたいな。。
というわけで、一晩グダグダ過ごし、丸一日でずいぶん持ち直したというのが現在の状況です。
中途半端に体調がよくなったもんで、夕方ちょっと買い物などしようかと思うんですが、出かけたら確実にぶり返しそうな悪寒。。。
でも、卵ほしいし、ちょっと早めに済ませたい所用もあるので出かけます。。
そんな、風邪引きの要因の第一に挙げられるのは。。
*OB会
土曜日にゼミのOB会でした
日がくれてからずいぶん長い時間外にいたので・・・かなり寒かったです。
しかも、かなり人も集まったし。
風邪引く要因かなりそろってますww
まあ、会自体は楽しかったです、それなりに。
来年参加できれば良いんだが。。
ただ、参加するとしたら、確実に…泊りがけだな。
そういえば、集合場所が駅前とかで、かなりベタ。
休日の駅前なんてただでさえ込むのにww
ってことで、ちゃんと落ち合えるんかなーと思いつつ、いつもどおりかなり早めに出発。
100円払う諦めをつけて駅の駐輪場に停めて、駅に向かおうとすると。。。
あー、なんか、めっちゃ見覚えあるジャケット着た人いるなー
これ、絶対H先輩だよねー
正直、後姿の時点で確定だったんですが、もし間違いだったらイヤだし、何よりちょっと距離が開きすぎてて追いつけなくて、やむなく後を追うww
途中偶然後ろ向いて、先輩であることは判ったんですが、結局追いつくことができず、そのまま後を追って無事集合場所に合流
ホント、先輩ありがとうございましたって感じで。。。
まあ、仮にそうならなくても見つかったとは思うんですけど、ただね、偶然とはいえなんか嬉しくて
そんなこんなですww
最近絡みがないもんでww←ゼミ生活的な意味で
まあ、一方的恋愛というか好意なのでなんもないほうが普通ですが。
ただ、M1もそろそろ就活始まってきていないときもあるみたいでちょっと残念です

ゼミ生活における元気の源なんですよー先輩の存在が。。
大いに脱線してますが、OB会の話は終わり。
>>>
昨日は野球。
NPB U-26vs大学日本代表
もう、休日デーゲーム放送の悪いところ丸出しでしたが。。
なんたって、野村君(明大)の登板がテレビに入らなかったという大失態。
あー、原監督の甥だったっけ、、彼もテレビ映らなかったような。。
どちらも無失点でしのいだだけに、見たかった対決ではありました。
ちなみに、カープ勢では天谷・マエケン・小窪が参戦
マエケンはスターターとして1イニング3者凡退
天谷は両チームあわせて唯一のマルチ安打+好守
小窪も1安打
結構目立ったんじゃないですかねー。
天谷ってあんまレフトのイメージないんですが、あのランニングキャッチは場内沸きましたね!!
ブービー賞で目立っちゃったのは日ハム中田翔
あの走塁、てめぇは引退目前のベテランかwwって感じでしたな。。
足が回ってない。。
ウチのチームで鍛えてもあんなだったのかなー。
最悪DHもあるパリーグだとあんまり走力は伸びそうにないなぁ・・・でも、日ハムだからもうちょっとましにしてくれそうな気がする。。
今のところ、まあ、わざわざ取りに行かなくて正解だったかなーって感じだけど・・・まあ長打力は魅力だけど。。
斉藤君はまあ普通に。
先発だったのもあるんでね、プロも気合入ってたところあるしww
あんなもんじゃないかなと思いますよ。
プロで見たいですねー。
あ、解説で星野さんが散々マー君が出なかったのを責めてましたが仕方ないでしょう。。
楽天は昨日がファン感だったみたいですし。。
↑楽天からは嶋が出てましたが。。
WBC~ペナント~CS出たんだから・・・ファン感でなかったらそれはそれで楽天ファンの人かわいそうだし。
てか、何で楽天は昨日ファン感だったのか…。
いろいろ間違ってる気がする。
まあ良いけど。
とりあえず、マー君を一方的に責める星野さんにイラッときただけですそれだけです。。