今日も今日とて | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

らんまんのお話

逸馬の脇に打ち捨てられた彼の緋色の羽織
踏みつけられしわくちゃにされたその様が、まさに自由を叫ぶ彼らの置かれている立場を象徴しているようで、水責めにされる逸馬の姿を捉える前から、厳しい現実を突きつけているようで心が苦しかった。


そして、精一杯の罵倒で万太郎に新たな世界を求める自由を与えてくれた。
あんな優しく切ない暴言あるのかよ…
まくし立ててる時は露悪的に睨みつけたりしてるけど、話し終えた一瞬ごとに、ふっと優しげな眼差しを万太郎に向けていて、万太郎もそのことにちゃんと気づいてて、だからこそ、仲間じゃないき!と声を上げる逸馬に同意するしかなかった。
民権数え歌は逸馬からの最後のエール…なのかな…ホントはまたどこかで出てきてほしいけど。

万太郎に感情移入しすぎてるのと、結構ガチな拷問シーンですっかりヘロヘロだったから、最後にタキさんが思いっきり発破かけてたのは、さすがにもう少し時間くれよ…とか思ったりしたけれど。
言ってることは至極真っ当で、きっと万太郎も理解してると思うけど、気持ちが追いつかないのも痛いほどわかる。
でも、ここで立ち止まったり引き返したりしては、逸馬の想いまで踏みにじることになってしまう。


情緒が乱されたままノベライズ手に取ってしまって結局今週分全部読んでしまったけれど、今週のサブタイトルの花キツネノカミソリは明日の冒頭登場します。
その連想を、この人物に語らせるか…と少しびっくりしましたが、民衆に伝えたかった熱い想いはあの3人にちゃんと届いてるよ…


昨日に引き続き朝ドラ連投視聴してしまって思いっきり一日引きずりました(笑)
高知編クライマックスに相応しいと言えばそれまでなんですが、あまりに濃密すぎる展開。
ホントこの2日仕事休みでよかった。
いつもは昼休憩にNHKプラスで見ているので、繰り返しみたりはほぼしないけど、今日のとかこれ見たあとに昼から仕事するとか考えただけでゾッとする(笑)
ゆっくり一日浸れてありがたかったです。


明日は半日ほど仕事
明後日からは2泊3日で高知へ参ります。
この逸馬さん登場の2週分は高知ロケではなかったみたいなんですが、これまでの放送で出てきた場所や高知の空気いっぱい感じてきたいと思います。