あえて別の視点から…なワールドカップ | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

スポーツ観戦好きが講じて未だ寝不足が抜けきらない管理人です。

個人的に、第二外国語はドイツ語をやってたのでドイツを応援しています。
ただ、同組だったオランダも捨てがたいですねー、決勝はオランダ-ドイツを期待します。

今回の中継を見てて、上空からの映像?みたいなのがふんだんに入ってて、これはどうなってるんだ!!と思っていたら。。
昨日やってたワールドカップ特番でやっとからくりが分かった。

スパイダーカム

あの視点はスパイダーカムから繰り出されてたのか!!!
めちゃくちゃ面白いですよね、あの角度の映像。
その番組中では、ゲームみたいな視点って言ってたけど、なるほど確かにそうなのかも。
↑サッカーゲームはやらんから分からんけど、、野球ゲームもそんなところあるし。


なんか、スパイダーカムって言う言葉に過剰反応してしまいましたww
実は、コブクロのライブDVDでも使ってるんですよねー、スパイダーカム。
どっかでそういう話をしていたのを見たのか聞いたのか、、
WBTツアーDVDでは、それらしきものも写り込んでますが、副音声では完全にネタになってるのでよくわからない(笑
客席やステージを高速で移動しながら写してる映像がなかなか面白い。


そんな、最近、オシムさんの通訳さんが書いてるブログにはまってる管理人でした。。
サンフレの選手のブログにグラーツって出てくるのを、どっかほかでも大量に見た覚えがあるんだけどどこだっけなーと思ってたら、オシムさんのところでしたf^^
普段、トルコのイメージが強いサンフレですが、今回のミニキャンプはオーストリアだったんですよねー。。
ただ、正直、いまいち雰囲気の違いが伝わらない(笑
だってさー、サッカー場の映像だけだと違いなんてそんなにないってww