無念…~素人的観戦録~ | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

思いっきり素人目線で試合を振り返ろうと思います。

*あと何ミリ?
いや、ぶっちゃけ入ったと思った。。
スタンドにいる、ほぼすべてのファン・サポーターが
まあ、全部入ったかって言われると、相当微妙でしたけどね…でも、疑惑のゴールでしょう。。

ともかく惜しかった。後半20分くらいかな。。。後半始まってすぐの…。
(ニュース見てからの訂正ですいません)


*パスサッカー
キーパー(ゴールキック)くらい遠くに蹴ろうよ(苦笑)
と思うことが1度や2度じゃないほどの繋ぎサッカー。
それより、自陣に攻め込まれたときにクリアせずに繋いで状況を打開しようとしてるのはすごくよく分かった。
そして、それ故にスリリングで楽しいサッカーだったのかなと思ったり。


やっぱり寿人
2ゴールサッカー
2点目が妙に印象深かった。。
キーパーがはじいたかポストに当たってはじき返されたボールをけり込んだゴール。

あの時は乱打戦かと思ったけど…(笑


*グッズ
ベタにタオルマフラー(エンブレムとサンフレッチェ広島とアルファベットで入ってるもの)と寿人のタオルマフラーストラップを買いました。
したがって、今の携帯はこんな感じに…

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-携帯ストラップ

正直、800円は高いと思いました得意げ
取り付けてるときに、黒い皮膜が破けて、テグスが見えてたし。。
小窪のストラップ…あれ、ガチャなので200円ですし…手前の梵のユニホーム(裏は携帯クリーナー)だって、普通にストラップで600円ですから。。
そりゃ、200円のに比べたら、仕上げは良いですけどね(当然)


*ブーイング

少ないながら、かなりの音量でスタジアムを揺らしていた柏サポのお話。

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-柏サポ
↑開場してそんなに時間経ってないのでホントに人数少ないですが、最終的には右から3,4列くらいは埋まってました。

とりあえず、ブーイングしすぎっす。。
一応柏のホームゲーム扱いだけど、ホームだからとかアウェーだからとか関係あるんですかね?
野球でも全くないわけではないですが、やっぱり、この辺がサッカーを敬遠する理由かも。。

サンフレサポは基本チャンスもピンチも選手を応援するスタイルで好感持てたけど。
まあ、審判に対するブーイングはひどかった(笑
あと、アップに出てきた柏の選手に対しても、あれは、習慣的なものだと思うけどとりあえずブーイングみたいな(笑
そこはお互い様で。


*横断幕など
とりあえず、開門すぐからスタジアム内にいて、とにかく暇だったので、バシャバシャ横断幕の写真を撮りあさりまして…。

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-迷わず打てよ 打てば入るさ
ゴールの真裏にあるこの横断幕。
残念ながら、こちら側で決めたサンフレのゴールはなし汗


Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-我らの心 共に広島に在る…
段幕じゃないですが、こういうの、良いですよね。
「我等の心 共に広島に在り 闘おう、我等も共に」


Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-寿人段幕
あくまでオチです。。
ちょうど、自由席の通路にかけてあった寿人の段幕なんですが、「人」の字見えないし。。

段幕じゃないですが、せっかくなのでサンフレ自由席の様子。

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-広島サポ(自由席)
ぎっしりです。
ちなみに、SA席もかなりしっかり埋まってました。


最後に、まともに撮れた選手の写真を…

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-佐藤寿人 Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-リ・ハンジェ
寿人さん(左)とリハンジェ(右)
試合前のアップが終わって引き上げてく時の写真です。
後半入ったくらいから、やっと、ハンジェはピッチ内(プレー中)でも分かるようになった。。
まあ、こっち側でコーナーキック蹴ってたからですけど。。べーっだ!
他の選手は良くわからんかった…まあ、寿人とか柏木くらいはさすがに分かったけど、柏木途中交代だったしな。。やっぱり見えん(苦笑)

とりあえず、悔しいので、来季は、何とかビックアーチに乗り込もうと思います。
負けたままじゃ終われない…

…負けてしまったこともあり、見送りなどは全くしませんでしたが、選手が奥に行くまでは一応スタンドにいたので、「お疲れさま~」と声をかけてみました。
まあ、スタンドに残っていた方はみんなありがとうとかお疲れとか声をかけつつ写真撮ってましたからね。
例に漏れず便乗です。
ホントに、今シーズンお疲れ様でした。

Red Spirit~赤い糸が繋ぐもの-お疲れ様でした。

…とりあえず、元日、カープ特番か・天皇杯どっち見るか困るなんてことにはならなくなりそうです。。(自虐コメント)
(2時半から3時50分までと言う、思いっきりかぶる時間帯に、RCCではカープ特番があります。)
確か、去年もかぶってて、家のテレビで天皇杯見ながら、携帯のワンセグでカープ特番を見ていた覚えが…。