止めた、止まった、戻った!! | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

自分のチームのことはさておいて、ここまで、相手チームのことに突っ込まないといけないのはどうかと思うが。
でも。

巨人の連勝止めた!!

ホントはもうちょっと早く止める予定だったんだけど、初戦のグダグダが尾を引いた感じ。
それにしても、ともかく止めれて良かった。

うちも(引き分け挟んでの)連敗3でストップグッド!
そして5割復帰&同率3位浮上クラッカー
まあ、同率のままではCS行けないんですが、とりあえず、改めてスタートラインに立てました。
むしろ、今日負けてしまうと、一気に脱落の可能性もあっただけに、ホントにでかかった。

齊藤は、バタバタしたのは初回だけ。
てか、その初回のバタバタっぷりがひどすぎて焦ったけどね。。
フォアボールからHRと…やってはいけないパターンで失点。
でも、そのあとも四死球などでピンチを作りながら、2失点でしのいだのが大きかった。。

で、何より大きかったのが
その裏栗原が放った3ランアーチ!!
結局、今日のヒーローは栗原だったわけですが、インタビューで明らかになったのは、グライシンガーから栗原がHR打った日は無敗と言う神話。

個人的に、東出ヒットのあと天谷バントが内野安打
やっぱりバントだった、とか思ったり。
まあ、1,2番だからバントだろうって言ったらそれまでだけど。
結果的にそれが栗原逆転弾の呼び水だったんだからいかに細かい攻めが大事かと言うことだよね。

その後シーボルの一発で2点差にしたけど、齊藤が2点失い同点のまま齊藤は6回でお役ご免。
結局2つのHR一つのタイムリーで4失点だったわけだけど、2~6回までは総じて良かったと思う。
映像で見た齊藤は、復刻ユニに着られてた感じがしたけど、それでも、2回以降の立ち直りは、逆転してもらったという喜びと開き直りが生んだものでしょうか。
十分、今日の勝利に貢献したと思います。
自身に勝利はつけれなかったけど、負けもしなかったのがその証拠。
昨日に続いて内野が乱れたけど、キレずによく頑張った。


とりあえず、決勝のホームを踏んだのが梵と言うことで。。
8回裏1死から
*梵ヒット
*東出エラー出塁
*天谷デッドボール
*アレックスの打席でワイルドピッチによって1点

結局、この連戦、ミスした方が負けだったと言うことですね。
今日はカープにも、東出の2エラーという珍しいことがあったけど、齊藤が踏みとどまって何とか失点はしのぎましたからね。

いや~、とりあえず、勝利に絡めて良かった。。
今日はスタメン落ちだったけど、またまた打順の兼ね合いで、途中からの出場。
何か、途中出場の方が活躍してるイメージあるなー、最近の梵。。


とりあえず、首の皮一枚CS戦線に残りました。
市民球場ラスト2試合も、熱く・赤く燃えること間違いなしですねメラメラ


一日ワンクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
野球ブログ