負けた試合、みんなちょっとずつ足りなかった、そういうことじゃないか?
得点圏で役目をまっとうできなかった打者
フォアボールから踏ん張れなかった投手
序盤エラーから失点した守備
今日は、誰がとりわけ悪かった、なんていえる試合じゃないと思うんですよ。。
正直、エラーがなければとは思う。
でも、一度二度と追いついた。
ただ、追い越す一点が取れなかった。
そこが敗因。
ただ。
篠田が良く投げた

初登板のころの、良い意味で開き直って投げてる強気なピッチングが戻ってきたのなら、きっと、次の勝利は遠くないと。
映像は見てないけど、敵地の解説にして良い評価してもらってたし。
エラーがらみで失点して、どうなるかと思ったけど、結局6回2失点だもんなー、よくやった。
それにしても、1試合じゃ回復できる信頼・存在感じゃないことはわかってても、今日の1試合で見事にたたかれ役逆戻りの梵…。
ついつい、mixiの実況スレとか見るんだけど、ほんと、読むのが辛い。
期待の裏返しだということは応援してる手前よくわかってるけど、もうちょっと言い方ないものか、と思う。。
新人王を取ったことや年齢的なこと(今年28でいわゆる松坂世代)もあって、完全に忘れられてるような気がする3年目という事実。
別に、本人はそれを盾にしようとは思ってないでしょう。
トータルの野球歴で上下関係が成り立つって聞いたこともあるし。
でも、ファンとしては、まだ3年目なんだよ、と思う。
どうしても、同級生でも10年やってる東出や年下だけど9年目の栗原とは、プロとしての経験値が違うよね、って思う。
本人が言っちゃいけないだろうけど、ファンだから、あえて。
でも、逆にここまで2年ずっと一軍にいたんだから、この状況で、ファームのほかの選手を差し置いて上にいるってことも考えられるかも。。
なんか、複雑すぎてまとまらない

とにかく、ファンは応援するしかないって思う。
選手もファンも、今日の負けは悔しかった、それは紛れもない事実だろうから。
明日は、マエケンの活躍の裏で、故障もあって二軍暮らしだった斉藤悠葵がとうとう登場らしい。
登録はされてないけど、名古屋に行ってるそうで。。
一応、ほんとの同級生はこっちなので、頑張ってほしい

どうも、生年月日一番近いマエケンに加担し気味だけど。。