ようやく。 | HAPPY UNBIRTHDAY-今日という何でもない日-

HAPPY UNBIRTHDAY-今日という何でもない日-

とびきりはちゃめちゃでいこう!
ちょっとのスペシャルが大事よ♪
生きていることにおめでとう(^^)

HAPPY UNBIRTHDAY!





ようやく、志望校決まりました


今までうだうだしてたけど


決断しました


かなり危険な賭けになること間違いなしですが


指定校取れなかった場合こそ


本当の第一志望に行けるよう


ちゃんと勉強しようと思います



今日はOCハシゴ


有言実行


成蹊からの中央


かなりの移動距離だぜぇ~


まず成蹊


着いた瞬間


花男やぁ~


法学部のガイダンスと模擬講義


そして図書館は


圧巻


すごすぎないか


未来都市的な。


いや、ガチで

HAPPY UNBIRTHDAY-今日という何でもない日--120805_1132~01.jpg


なんかプラネットっていうディベートスペースが


透明なキノコみたいな形してて


それが浮いてんの


何個も


・・・


何て言ったらいんだろな


自習用の仕切りのついた机も半端ない数あって


多分数ある大学の中でも


成蹊の図書館ってかなりの上位では


あれ家の隣に欲しい


本当は経営も行きたかったんだけど


時間の関係で断念


お昼は吉祥寺駅前のサンマルクカフェで早食い


あ、そうそう大学前でおきょそに会った



そして中央


あれはねー、もうとにかく広い


比べ物にならないくらい広いそして綺麗


そりゃ人気あるわなー


しかも周り緑ばっか


立地環境が最大の魅力かな


東京とは思えない大自然


モノレールの駅から直結なんだけど


受付までがまた長い長い


卒業まで毎日地図見て過ごすようだわ


ちなみに中央はなかじんの出身校ですよ


そして経営のガイダンス・模擬講義受けて


恒例の図書館見学


大学はいって図書館で勉強するのか分かんないけど


なぜか私の中で図書館は重要ポイントです


図書館という場所が好きなんだよね


中央も図書館すごく広くて良かった


そう考えると学習院は狭いね


ここ、悩みどころ


何を優先するかなんだな


学習院は通いやすくて語学が充実、授業・サークルも充実


成蹊は図書館が神、おしゃれな街


中央は広い、施設の充実、ネームバリュー


でも、もう迷わない


決めたんだ私は


頑張るんだぜ


いえあ



明日から本格的に勉強します


あ、内村が始まる


ばいそ