先週転倒して川に落ちた時何故か竿を離してなかったため薬指と小指を負傷ショボーン小指は今も完全に曲がらないのである↓

しかし火曜に会社の妖怪!?達から「明日は釣りに行くんか?」と冷やかしのお言葉キョロキョロ「行く気マンマンですよ!」と返したグラサン何故ならわしは………
だからである(⁠ ⁠T⁠_⁠T⁠)⁠\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)真面目!?な釣り日記でした🙇
今回も日野川にサクラマスメイン!?で出掛けたが………前回もそうだったが天気が悪いが雨があまり降らず、濁りが入る程度で増水しないショボーン正直厳しいと思ったが大潮の効果を少しだけ期待して出撃車朝7時前、大後輩N本君の考えを参考に水が多そうな下流部を攻めようとこの時期はほとんど来ない石田橋下流へエントリー
天気予報では寒くなるという予報だったため慌てて防寒上着を引っ張り出した、更に朝イチは寒くコンビニで放出した後お気に入りのボスカフェオレホットを購入して一服するちょっと不満
以前より雑草ボウボウで河原まで出るのに一苦労ショボーン
茶濁り気味だったのと想像していたより浅かったためトリコロール88SRの越中雪代ブルーでスタート!
一流し目🙅、二流し目はT−Rexチャートカラーで攻める、しかし🙅から三流し目はチェリーブラッドのMB→無理矢理ブラック(自分でマジックで黒く塗った)で攻める、しかし🙅時々ヤマメらしきライズもあるがサクラは気配は無しショボーン思っていたほど水は多くなかったがこの場所の少し上流がかなり良さそうだったためこちらを対岸から攻めるべきだと思ったショボーン
去年サクラマスゲットしたポイントへ車この場所をルアーで攻め、ダメならエースポイントに行き、エースポイントもダメならこの場所にエサ釣りで再度入り直すというプランで攻めて行ったが…………………
かなり前に買ったミミズがまだ使えたのでエサ釣りをするのだが………先週に引き続き強風ガーン少し小さめミミズの3匹掛けで↓
ボーズ逃れ知らんぷりあまりの強風に耐え切れず11時過ぎサクラマスをあきらめるショボーンこの場所で昼食タイム、その後雨が激しくなったためいったんzzz1時過ぎ前回と違う渓流へ車N冥人と2人で来た時二ヶ所目に入った渓流である、良さそうな場所へアップで投げ、流芯脇から流れに入った瞬間ギラっとなり魚は一気に下流へ走る、竿が気持ちよく曲がる爆笑フロントフックをしっかり咥えていたのは↓
良く肥えたヤマメです爆笑更に上流に釣り上がる、N冥人と来た時に釣れたポイントでまたまた↓
N冥人と来た時に掛けた魚と同じ個体だと思われる爆笑
その上流で↓
錦鯉太郎!?を発見!ルアーには反応せずキョロキョロその後上流まで攻め上がるが🙅🙅4時過ぎ本流を少しお触りに行くが🙅5時前終了としたのであった。サクラマスは増水するまではお休みする予定である。