あけましておめでとうございます


年末年始は母をうちに3泊過ごさせました。

迎えに行く前日になって

熱が出たから行けなくなったと言う母。


コロナだったらもちろん連れてこれないし

でも1人でおけないし焦りました。

かかりつけ医は休みに入っていたので

コールセンターに相談したりバタバタとして。


でも熱があるのは間違い、か、

うちに行くの面倒くさくなってそう言ったのかって感じ。

何度熱を測っても平熱で他の症状もなし。


結局翌日は何もなかったように元気でしたので

うちに連れてきました。


元々働き者だったのでゆっくりしていてと言っても

そうは行かない、何か手伝う!

やることない?とウロウロします。

食器洗いとかできることをやらせたけど

スポンジはこっち!洗剤はこれ!

ふきんはこれ!ここにかけてとか、

全てにおいてその度に教えないと間違えるから

私も面倒くさくなってきて

イライラした口調になってしまう。


孫がかわいくて何度も同じこと聞いたり

行動をずーっと眺めたりで

高校生の娘もウンザリしてしまって


やはり長くは一緒にいられないと実感しました。


そんな中で元日には夫と母と3人で

初詣に行ってきました。

人が多かったけどお参りしておみくじ引いて

母も楽しそうでなにより。


新年の抱負ってわけではないのですが

これから母のことをあまり怒らないようにしたい。

認知症で

何度言っても覚えられない

忘れる

出来ない、など本当に仕方がないことなんだと

最近再認識しています。

今まで私は母が出来ないなんて!!

なんでわからないの?と怒ってばかり。

母だってそうしたいわけじゃないのに

今の現状を受け入れられずにいたのだと思う。


カータンさんの

「わたし、主婦の頭の中」っていうブログ、

著書「健康以下、介護未満 親のトリセツ」

を読んで何か私の中で気持ちが変わりました。


出来なくなったことは周りでフォローしてあげよう、

カータンみたいに笑いに変えて

お互いハッピーな気持ちでいた方がいい。


カータンさんももちろん悩んだり怒ったりしていて

大変な日々を過ごしてると思います。

同じなんだと共感できて

母に優しくしてあげたいと思えるようになりました。


カータンありがとう。

私も頑張ります。