火星が逆行、そして明日は皆既月食+天王星食 | 香魚子のアストロロジーあれこれ

香魚子のアストロロジーあれこれ

楽しく真面目に世の中のことをアストロロジーを通して考える

10月30日から来年1月13日まで火星がふたごサインで逆行しますが、逆行時は、火星の担う、エネルギー、怒り、やる気などがスムーズにいきにくくなります。水星逆行同様、逆行時は過去にやり残したことを見直し、もう一度アクションを起こす好機です。新しいことは始めない方が正解といえます。

 

 

火星の怒りについての続きについてお話しますが、その前に、韓国の梨泰院(イティオン)での雑踏事故時のホロスコープを紹介します。月は29度でボイド、水星、木星、セドナも29度。そしてふたごの火星は逆行にはまだなっていませんが、シャドー期間で、しかも12ハウスに入っています。ふたごのルーラーは水星ですので、その水星が29度というのは、情報、コミュニケーションに困難があると考えられます。

 

木星とセドナとのセクスタイルにこの水星が加わりヨードを形成していると同時に、水星と月のセクスタイルにセドナもヨードとなっているのです。月はいてサインですので、うおサインの木星に関係しています。セドナは個人のチャートではあまり見ませんが、海底の女神で、マンデンチャートでは地震、災害を表します。また犠牲、孤立、近寄れないという意味もあります。さらに水星と、冥王星(エリスともスクエア)はスクエアです。このホロスコープは4ハウスの金星も考えると地震・災害に共通するといえるかもしれません。

 

さて前回、火星の怒りを取り上げました。怒りとやる気のバランスをどのようにコントロールできるかは大変重要です。社会人として人間として、コミュニティーと自分をどのように操縦するかは、神のみぞ知る、ではなく、自分自身にかかっています。

 

火星はサイン、ハウス、アスペクト、度数、ディグニティによっていろいろな怒りの出方になります。サインでは火地風水とCFMも考えます。一般的に火のサイン(おひつじ、しし、いて)は激しくはっきりと目立つ瞬間湯沸かし器のような怒りになります。でもすぐ消えるし、根には持ちません。反対に地は落ち着いていて無駄で損な怒り方はせず、表に出しませんが、根に持ちやすいといえます。風は火を煽るので、それなりに勢いがあり、理屈で向かってきます。水はというと、感情がすごく、泣き出すかもしれません。CFMを加えると、Cカーディナルは攻撃的、Fフィックストは安定というか、動ぜず、Mミュータブルはどっちつかずの要素が加わります。香川照之氏、村田兆治氏の火星はやぎ、地でありカーディナルサインです。やぎの火星はイグザルテーション高尚ですので、品はよく、怒りが落ち着いているとは、つまり、無駄で損な怒り方はしないのかもしれません。池永正明氏の火星はてんびん、風です。勢いよく燃え上がることもあるのではと思います。またもし度数が0度、1度ですと、幼い度数なので子供が駄々をこねるような怒りになるといわれます。

 

そしてアスペクトです。火星にハードアスペクトがあれば、トラブルになったり、怒りが原因で人間関係が悪くなることもあります。さらにアンギュラーハウスにあれば一層目立ちます。火星と内惑星とのアスペクトはより個人的に、外惑星とのアスペクトは、社会、世の中、外側に向ける怒り、エネルギーになります。

 

村田兆治氏の場合、ハウスはわかりません。やぎの火星が土星とコンジャンクション、ドラゴンテールと30度。火星と土星のコンジャンクションは強烈な葛藤を抱えるタイプで、世間に対して何らかの怒りを感じ、その怒り方は下手かもしれません。香川照之氏は8ハウスに火星でした。普段はひっそりとしているかもしれませんが、トラインの天王星、冥王星共々、マレフィックですが、運動神経も悪くなく、事故をかわすこともできるはずなのですが。

 


もう一人明石市長の泉房穂氏の火星です。アンガーマネジメントの講習を受けてもなかなか怒りを抑えられないそうです。占星学での対処法、解決方法は、頭の中にホロスコープを常に置き、トランジットの天体が今、火星を刺激しているなどと、間接的に、俯瞰的にとらえていくことで機能する場合があります。泉氏に占星学の勉強をお勧めしたいです。でももっと有効な手段のひとつに、辛い物、刺激の強すぎる食べ物を減らすというのがあります。もし該当するなら、是非お試しください。大きなお世話でした。

 

泉氏の火星はてんびんサインで、デトリメントです。おひつじの木星とオポジション、みずがめの土星とはトライン、そしてドラゴンヘッドとテイルとが加わりグランドクロスを形成しています。さらに不和の女神で火星の妹ともいわれるエリス(火星の逆さまのシンボルもある)ともオポジションです。外惑星とのアスペクトばかりなので、怒りは自分の内側に向いているのではなく、社会や対外的なものかもしれません。土星リターンの年齢でもあり、プログレスの太陽がトランジットのエリスとオポジション。でも木星もリターン。大人に成れる環境です

 


明日は皆既月食+天王星食です。天王星を発見したハーシェルのネータルは、やや月と天王星がコンジャンクションしています。天王星からのメッセージでしょうか?