別の意味で思い出深かったクリスマスディナー | ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

旧mazaponの料理日記を改め、ブログを始めるきっかけとなった三女も社会人となり、未だお弁当持参の職場の自分弁当の記録と共に自分らしい生き方を模索していく日常の一コマ(+時々愛犬)を綴るブログです。

お立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

宮崎出身、東京の隅っこ在住

今年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブログも早6年。

そしてその三女も社会人になって先日、突然一人暮らしを始める事になり、気づけば子育ても終了。

相方さんとわんこと暮らす、フルタイム勤務のズボラ主婦と承知の上で、オシャンティな生活に憧れてる照れフツーのおばはんの日常を綴ったブログです。

 

 

 

今日は出勤の私

 

 

昨日、相方さんが出張で居ないって事もあって

 

自宅の大掃除に没頭したくてお休みもらいました。

 

あの方が居ると•••

 

 

朝メシなに?

 

とか、

 

お昼どうする?

 

夕飯の買い出しいつ行くの?

 

 

 

とかって、アセアセ

 

いちいち聞かなくても自分でどうにかしてくれ〜って思うので

 

ま、長女が土曜日は休めたらいいなぁ〜 って言ってたので、ちょうどよかったです。

 

 

無事、年末に帰ってくる娘たちの寝る部屋や日頃なかなか手が出せない相方さんの部屋も掃除できたし充実した一日でした。

 

 

さてさて、娘たちと過ごす事もなくなった

ちょっと寂しいクリスマスイブになったと思いきや

昨日、夕方出張から帰ってくる相方さんを駅まで🚗迎えに行ってその足で夕飯ナイフとフォークを食べて帰ってきました。

前菜とデザートがバイキングになってるイタリアンのお店です。

 

いつもと違うクリスマス限定メニュー。

 

実は昔〜、クリスマスに予約をして家族で来店したことがあって。

 

席に着くと出されたメニューはクリスマス限定メニューで、(予約の時、説明されたのかは定かじゃなかったんだけど)いつものパスタやピザはなく、コースのみ。

更には料金も1.5倍に設定されてる事に頭にきたダッシュ相方さんが、

 

なんだこれ?

ぼったくりじゃないかムカムカムカムカ

 

と言いだして、もやもや

席に着いて3分で店を後にしたことがあるお店です爆笑

 

さすがに小学生低学年を含む女子中心の家族には、お値段に見合う食欲はない。

結局は私ら親2人で平らげていくことになると容易に想像できたので、そのまま店を後にしたのは正解だったんだろうけど•••

 

今でも我が家の語り草になってる

 

 

クリスマスディナートンズラ事件です。チュー

 

そんな若気の至りだった事件も含めて、何かと思い出深いお店にネガティブ 10数年ぶりのクリスマスイブに2人で行って来ました。(普通のメニューの日はあの後も何度も行きましたけどね)

 

もちろんお値段が1.5倍なのは今年も変わらず。

 

でも、大人2人、デザートまでお腹パンパンになるくらい食べて満足して帰ってきました。

 

ま、帰宅後も、お腹いっぱいで牛牛のように寝っ転がってホームアローンを観て過ごすという、ケーキもチキンもない地味~~なクリスマスイブ🎄ではありましたが、満足でした。

 

こんな静かなクリスマスが突然やってくるとは想像してなかったけど、悪くはないです。

 

ちなみにさっき

会社の上司からよかったらお昼に食べて!

とお裾分けのケーキをいただきました。

 

 

 

今日のお昼は相方さんの京都出張土産の551蓬莱の肉まんとしゅうまいをレンチンして食べたので爆笑一気にクリスマス気分を味わえました。

 

さあ、穏やかな気分もここまで

 

次はお正月に向けて

 

何かと忙しくなりそうですウインク