こんにちは
土曜日ですが、本日お仕事の私
お昼休みに更新してます。

で、1日遅れの昨日のお弁当です。
ネーミングに苦労したよ💦
前日の夕方、スーパーでお刺身用のサーモンの端切ればかりを集めた生食用パックを発見。
ホントに端切ればかりだからサイズも1センチ角くらいから3センチ位までバッラバラのサイズ。
でも私には宝の山に見えたよ。
サーモンのパックの側にイクラの半額シールが付いたパックもあったから😍
きゃあ〜〜
これは海鮮親子丼にするしかないね。
大葉と卵のそぼろも乗っけてカラフルに
仕上げました。
お魚の油の冷えた香りが苦手な三女にも
食べやすい様な味付けでお弁当にしてみました。
と言ってもサーモンは
ゴマ油で軽く炒めて、
お酒
みりん
醤油
生姜の絞り汁
を加えて煮詰めただけ
卵のそぼろも出汁ときび砂糖と薄口醤油を少々
付け合わせのおかずに
先日、義父が釣ってきたスミイカのゲソを最近大活躍のストウブ のラ コット de GOHANでサァッと甘辛煮にしたもの
買い置きしていたシュウマイ
(もちろんレンジでチン)
あと
作り置きおかずのきゅうりと鶏胸肉のコチュジャン入りゴマだれを和えたもの
です。
一見すごくカラフルで食欲そそるけど
手間はあんまりかかってませ〜ん。
やっと涼しくなったので、こんなお弁当も
持って行けるようになったかなぁって感じです。
長女はお魚好きだけど、1人暮らしだから
なかなか焼いて食べたりしないみたいなので
お魚がお弁当に入っていると喜びます。
先日、会社にいつもお世話になっている保険の外交の方がみえて娘に年金保険を
勧めてくれていた。
今の彼女の歳ならかなりのメリットな保険
私は若い頃
自分の将来なんて
な〜〜んにも考えずに
なるようになるものさっ!って
漠然と考えていたが
この歳になり
気づいたこと
ない袖は振れない‼️
何事も一夜にして成らず‼️
ってこと
コツコツ貯めるってことも若いうちだから
できるのよ
いまの私の歳じや
コツッ・・で終わっちゃうよ〜〜

まだまだ、若いつもりでいたけれど
このご時世
何が起こるかわからない。
娘もいつか
あの日
決断しておいて良かったなぁ〜って
思い返す日が来るのかなぁ〜。
あ!もう1つ
私の教訓
後悔先に立たず!
でしたね
