ボイスカウンセラー養成講座、(^_^) | ボイストレーニング活用法!~実践ボーカルレッスン~

ボイストレーニング活用法!~実践ボーカルレッスン~

名古屋のアイズミュージックアカデミー.(アイズボーカルスクール)で活動しているボイスカウンセラーのアンドゥーが実際のレッスンで行っている役立つメニューを公開!!ボイストレーニングの方法はもちろん、人の心理や幸せになる考え方も綴っています。

★いま何位!?にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ にほんブログ村 ヴォーカル←クリック!!
あなたの優しさに感謝です!!ありがとうございますm(_ _)m

ボイスカウンセラー養成講座受付中!! あなたもボイスカウンセラーになって、声の悩みを解決しませんか?そんな知識と経験をができる講座です!!

さて、このブログでも上下にリンクしてありますが、

2月17日に行うボイスカウンセラー養成講座の
受付が好評で残りあと1人になりました( ̄∇ ̄)


この時期で早めに埋まってくれてとっても安心です。

この講座は、かなり力を入れているので、
受講すればかなり知識とスキルを身につけることができますよ!!

1日講座なので、結構長く濃いですが、
この2級を知るだけでも声について
深くなれます。

また、声を鍛える方法や傾聴など、スキルも満載です。

修了証もお渡ししますので、受講した記録になります。

今回、この講座のためにロゴも作ってもらいました!!


とってもセンスのある生徒さんにお願いしました。
ボイストレーニング活用法!~実践ボーカルレッスン~
かっこいいでしょ!!( ̄∇ ̄)


ちゃ~んと意味があるんですよ。


まず、「V」ですが、VOICEの「V」です。

先がちょっと、細かくなっているんですが、
これは、振動を表しています。

声は振動です。

目に見えないけど存在しています。

それを見える形にしたんですね~。


そして、「C」は、counselor(カウンセラー)の「C」です。

これは、先が丸くなっているでしょ?

これは、振り子をイメージしました( ̄∇ ̄)


講座の中で話しますが、僕は、心や感情を「振り子」だと仮定して話ます。

みんな、振り子を持っていて、どんな振り子が振れているのかによって
気持ちや気分が変わります。

また、振れ方や揺らし方も説明してます。


どんな振り子を揺らしているのか?

振り子が動けば、振動が出ます。

それによって人は影響します。

類が友を呼ぶのです。


笑声で楽しいニコニコの振動を揺らしていくために
講座を頑張っていきます( ̄∇ ̄)


ボイスカウンセラー養成講座受付中!! あなたもボイスカウンセラーになって、声の悩みを解決しませんか?そんな知識と経験をができる講座です!!

僕の著書「得する声 損する声 ~即効で実感できる7つのボイストレーニング~」発売日1日で売り切れになり、アマゾンランキング3部門で1位を獲得!!

◆僕の作った声が出る商品!「ビューティーボイストレーナー」「うわー!!声が出る!」と大好評( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 現在、約8万個も売れてます!

◆名古屋にあるアイズミュージックアカデミー.(アイズボーカルスクール)をよろしくね(* ̄∇ ̄)/