エルパトちゃんの自己紹介
こんにちは♡
エルパトちゃんです。
2020年9月から
エルメスパトロール=“エルパト日記”を記録中。
CHANELも少々。
でも、主に研究対象は——エルメス。
ただいま研究中:エルメス用語集
- 馬主:ロデオチャームのオーナーになること。狙って“捕獲”する人も。
- フリー:運命のように出会えるバーキン/ケリー。
実績なし=伝説級。 - プレタ:プレタポルテ(既製服)の略。エルメスのお洋服も沼。
- 実績:エルメスでのお買い上げ累計額。数字は愛。
- 塩対応:🍊冷たい店員さんに遭遇。例:「本日はご紹介ございません」
- 小部屋:革バッグが紹介される特別な空間。最近はピコタンもここで。
所有アイテム & 実績メモ
- バーキン25/ケリー25:希望スペック、3年で達成!
- カシシル:季節ごとに更新中。見るだけで幸せ♡
- 2022年:4枠達成(PO:グローブ・時計 済)
- 担当様:2店舗でサポートいただいています
- 現在の欲しいもの:SO(スペシャルオーダー)バーキン♡ 済
エルメスには最低でも月1パトロール。
“卒業”なんて言葉、まだ似合いません。
買うかどうかは別として、
今日もお店に向かうとき、ちょっと胸が高鳴る。
それが、エルパトの醍醐味
エルメス ケリー25が似合う自分になるために
こんにちは、エルパトちゃんです♡
ケリー25。
その美しさに初めて心を奪われたのは、
ちょうど今の季節──春と夏の狭間、
風がやさしく肌を撫でる頃でした。
華奢なフォルム。
ピンと張った佇まい。
そして、持つ人を凛と見せてくれる“静けさ”。
私にとってケリー25は、
「なりたい自分の象徴」でもあります。
ケリーは、持つ人の姿勢を問う
ケリー25を初めて店頭で見たとき、
私はその前に立って、自分の姿勢を正しました。
肩を引き、背筋を伸ばす。
足元のバランスを整える。
ただバッグを持っているだけなのに、
まるでオーディションを受けているような気持ち。
それは、ケリーが持つ“品格の磁場”なのだと思います。
他の誰かになろうとするのではなく、
「自分をちゃんと整えて持つ」。
それが、ケリーにふさわしい在り方なのです。
似合うためには、似合おうとする努力を
「似合わない気がして」
そう言って手に取るのをやめていた時期もありました。
でもふと思ったんです。
“似合わない”から持たないのではなく、
“似合う自分になっていく”ために持つ。
そう考えるようになってから、
服選び、姿勢、所作、そして心の持ち方まで、
すべてが少しずつ変わってきました。
ケリーにふさわしい“毎日”を積み重ねる
・丁寧に紅茶を淹れる朝
・爪先まで意識して塗るベースコート
・言葉遣いに気を配る会話
そんな小さな積み重ねが、
ケリー25を持つことを自然なことにしてくれる。
ケリーは、日常の中の“美しい緊張感”をくれる存在。
だから私は、
ケリーが似合う自分であるために、
日々の“所作”を丁寧に育てているのです。
そして、心も整える
外見や姿勢だけでは、
ケリーは味方してくれません。
気持ちが尖っていたり、
焦りで満たされていたりすると、
その“波”がケリーに映ってしまう。
だから私は、
できるだけ穏やかに、凛としていたい。
──ケリーにふさわしい心でいること。
それが、いちばん難しくて、
いちばん大切なことなのかもしれません。
ケリー25が似合う自分になるために
目標じゃなくて、
理想でもなくて。
「いつもの自分」を、
ほんのすこしだけ丁寧に、整えていく。
その延長線上にあるのが、
ケリー25を持つ私
そう信じています。
エルメスのバッグは、
“誰かの羨望”よりも、
“自分が自分を誇れる瞬間”のために。
今日も私は、
そのバッグが似合う女性であるように、
静かに、でも確かに前を向いていきます。
──エルパトちゃん♡