寝ちゃった! | たんぽぽのブログ

たんぽぽのブログ

日常のあれこれを綴ります

ブログを書こうと思ってたら、うっかり寝てしまいました💦

本日もギリギリの投稿です笑い泣き


さて、今日もにゃんこの話を🐾


うちには二匹いまして、オス猫くんは5歳で噛み癖があるコです


体が大きいので、噛む力も強いです

なので、噛まれるといつも怒ってきましたプンプン


でも止めないんですねー

怒ると逆にシャカリキになって、更に噛んできます😭


対してメス猫ちゃんは15歳🐱

年齢も関係するのか聞き分けがよく、私がダメと言えば引き下がります

飼い主の顔色を見てるコです

なので、怒られることはほぼありません


私がメス猫ちゃんの頭を撫でたりすると、時々オス猫くんはメス猫を追っかけ回します

結構しつこいですガーン


理由は、自分は怒られてばかりなのに、メス猫が可愛がられていることに嫉妬するからのようです


追い詰められたメス猫の悲鳴が聞こえるので慌てて止めに入りますが、オス猫はやめないのでまた怒られます

悪循環ですね💧


以前から、どうにかしたいと思っていました


私だって怒りたくて怒っているわけじゃない


オス猫のことも十分かわいいし、愛しいと思っている

嫉妬しなくてもいいのに


でもこのコには上手く伝わってないみたい


それに、このコは噛み癖で大分損をしてるなぁ

なんとかしてあげたいなぁ


で、思い付いたのが反射の統合ワークです✨


人間にもいいんだから、にゃんこにももちろんいいはず

うん、やってみよう♪


最初はなかなかじっとしていてくれませんでしたが、回を重ねるごとに触らせてくれるように


そうしたら、少しですが落ち着いた感じになってきました


わ〜いい方に行ってない?

なんか嬉しいラブ


触れることで愛情も伝わればいいなと思っています


人間もにゃんこも変わらないですね

だからやってみる価値がありますニコニコ