大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
裾を床すれすれにしないといけないわけではなく、
すれすれにして着物を着ることができるって素晴らしいと思います。
時には柄の足袋を出したり、ファッションとしての着物、自由に楽しんだら良いと思います。
うしろのおはしょりも、調整なしの時点で綺麗にする方法を着付け教室レッスンしました。
これも、習得することで、着方の選択肢がひろがりますね。
着付け教室ayaaya'sでは、着物のフォルムや着方を自分でチョイスしてたのしめるように、綺麗にきる方法をさぐっていけるようにしていきたいです。
着物の着方は自由で良いと思います。
だからこそ、びしっと綺麗に着たいという方も尊重したいです。
洋服ミックスで、おはしょりでスカートみたいにフリフリさせてももちろんよいと思いますが、オーソドックスに着たい人もいる。
雑誌の美しいキモノみたいにかっこよく美しく着ることもファッションのひとつだと思います。
着付け教室なんか通わなくてもYouTubeで習得できるやんという世の中かもしれませんが、
着付け教室にしかできない、コミュニュケーションや私のありとあらゆる培ったコツ
細かい悩みや疑問を一緒に解消させる
ということを重点におき、活動したいです。
おそらく私は、着付け教室をはじめて8年目?くらい。
この8年でいろんな在り方の変化もありました。
変化を受け止めつつ、
故きを温ね新しきを知る
を大事に着付け教室レッスンしていきたいです。
生徒さん、着終わったあと、むずかしいー!!といってました。
私ってば教え方まだまだやな。
めっちゃ簡単やん!て言ってもらえる日がくるような指導者めざしたいです。笑