2018年に花嫁着付けを習いました、明日から復習レッスンに通います。 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 

 

レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り/
着物コーディネート/HP/帯結ばない帯結び動画/ブログカテゴリ

2018年に花嫁着付けを習いました、明日から復習レッスンに通います。

2018年の確か11月くらい、妊婦でした。

そのときちょうど着付け教室ayaaya'sの着付師養成コースがスタートした時でした。
同時に #帯結ばない帯結び が生まれたころ。
私は、着付師養成コースをはじめる上で自分自身ももっとスキルアップしたかったので、花嫁着付けは学院で一応習ったことになっていたけれど、ちゃんと習いたいと思い、 @kimonomodorei 物部先生に習いにいきました。

習いにいってる当時は、妹くらいにしか言ってなかったな。
レッスンはパンパンにつまっていたけれど、どうしても習いたくて通いました。
習い終えてからブログなどにまとめようとおもっていたけれど、出産出版のできごとがあり、やっといま落ち着いて書けそうですこのことを。

私は素晴らしい師匠と出会いました!
物部先生は、花嫁着付けの場数を踏んでいるプロ中のプロで、衣装の扱いへの思いから、仕上げまで、花嫁さんへの愛情、周りの仲間への愛情、レンタル業者さんへの気配りなどすべてにおいてプロでした。

自分は、花嫁着付けを習ったとはいえるけれど、式で着付けや気配りを完璧にできるとは言えないと思いました。
でも、物部先生から習えたことは誇りにおもうし、これからも習いたい。
明日は復習レッスンにいくのです。
そのために今日は岡本に道具をかいにいきました。まだとどかないしもってはいけないけれど、これからもがんばります。

物部先生に教えて頂いていると、心が穏やかになり、優しい気持ちになれます。
一年半ぶりにお会いします。
やっと保育園に2人預けれるようになり、受けれます。とてもたのしみです。

写真は、約2年まえ、わたしがまとめた写真。
パソコンにいれてます。
物部先生のHPはこちら
https://www.mode-rei.com/blank







 

ayaaya’s着物コーディネートまとめ

下のクリックすると、アメブロの詳細着物コーディネート記事にとびます。
カテゴリ分けにしてるし500以上の記事があるので、ぜひみてね。

モダン 着物コーディネート
洋服ミックス 着物コーディネート
朝ドラ ごちそうさん 着物コーディネート
おしゃれ 着物コーディネート
パーティ 着物コーディネート
レトロポップ 着物コーディネート
ふだん着物コーディネート
ヘッドドレス着物コーディネート
アンティーク着物コーディネート
浴衣や夏着物 コーディネート
幾何学やビビッとな着物コーディネート
フォーマル着物コーディネート
ナチュラル着物コーディネート
Instagram着物コーディネート
みんなのおしゃれな着物コーディネート
みんなのパーティー着物コーディネート
着物まとめったー コーディネート

 
着付け教室ayaaya'sのHPもみてね。
 
 
 
 




著書『帯結ばない帯結び』
著者 ayaaya
TAC出版から発売中
紀伊國屋書店梅田本店のウインドウでも紹介してくださってました。

帯結ばない帯結びの本、是非SNSでご報告おまちしてます。
 

 
 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
 
 
 

HP
Twitter
YouTube
アメブロ
Instagram
Facebook
YouTube
浴衣のHP
Google

 



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。
十三・豊中・新大阪・大阪空港からのアクセスも良好。
自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村