ミントクリーム半衿帯揚げで抜け感を出したアンティーク着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
 
 
テーマ
【ミントクリーム半衿帯揚げで抜け感を出したアンティーク着物コーディネート】
 
 
半衿と帯揚げに、合わせやすいミントグリーンとクリーム色を合わせて、アンティーク着物とコーディネートしました。
 
花菱文様の色合いが奇抜なので、抜け感がでるように、まとまるように着物コーディネートしましたよ。
 
 
 
 
【着物前姿】
 身丈と裄丈が短いアンティーク着物を対丈で着ています。
 
 
 
 
 
 
 
【着物衿周り帯周り】
 帯揚げは、帯の上につけるのではなく、帯の下にあてて、おはしょり代わりに使用してます。
 
 
 
 
 
【着物とイヤリング】
イヤリングはビートブティックさんのもの。
この着物コーディネートにもぴったりでした。
 
 
 
 
 
【半衿は安全ピンでつけてます】
 半衿はパッとつけて
パッと外して
パパッと洗濯できるように!
 
時短のねがいも叶えてくれる安全ピンでつける方法を採用してます❤️
 
 
 
 
 
 
【着物後ろ姿】
 着物後ろ姿は、半幅帯で浪人結びをしています。
 
 
 
 
 
 
 
【帯結びは浪人結び】
 元々、角帯で結べる帯結びというので知りましたが、女性の半幅帯にも最適ですね。
 
 
 
 
 
【着物コーディネート詳細】
●こてこてアンティークモダン花菱文様着物・・・キモノ倉庫293 現在のKIRUKIRU
●赤黒斜めストライプの半幅帯・・・楽天
●赤白レトロフラワーイヤリング・・・Beat butiqueビートブティック
●ミントクリーム半衿と帯揚げ・・・ayaaya’sネットショップ
 
着物コーディネートを提案しつつ、大阪で着付け教室を運営しております!
貴女にあった着物ライフを一緒に見つけましょう❤️
着物コーディネートにかんしてもどんどん相談してくださいね。
ただ今産休中ですが、レッスンご希望の方はお問い合わせくださいませ。
よろしくおねがいします。
メニューと料金/お問い合わせ