大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
テーマ
【薔薇柄ウールの着物にピンクレース半幅帯をダブルリボン結びにしコーディネート】
ぱっと見、何の柄かちょっとわかりにくいですが、こちらのウールの着物は、よーく見ると薔薇が沢山しきつめられています。
2019年に書いているブログですが、こちらを着たのはまだまだ妊婦の初期の頃の、
2018年11月頃の着物コーディネートでした。
ちょうどこの頃は悪阻がきつかったなぁ。朝晩マーライオンでした。帯結びは半幅帯のダブルリボン結びをしましたよ。
【着物マタニティーフォト】
妊娠初期で、ちょっとお腹がでてきたという感じになりました。
【着物前姿】
生成りと黒のモノトーン半衿と、お花の大ぶりピアスは、生成りの色がそろっていい感じになります。
同じ白色でも、色を揃えてあげると着物コーディネートに統一感がでてきますよ。
【着物衿周り帯周り】
半衿は柄半衿を使う時が多いので、たっぷり見せるのが好きです。
ちょこんとのっている蝶々の帯留は、ナチュラルキッチンの箸置きを帯留にしています。
【半衿は安全ピンでつけてます】
半衿は安全ピンでつけて、汚れたらすぐ洗います。
簡単らくちん方法です。
【着物にピアス】
このビートブティックさんの絶妙な生成りの白が好きです。
もちろん真っ白は真っ白で好きなイヤリングがあります。
【着物後ろ姿】
帯結びはダブルリボン結び。
ピンクのレースのお気に入りの半幅帯を締めています。
【着物帯結び】
ダブルリボン結び、半幅帯のアレンジレッスンで習得できます。
着付け教室ayaaya'sの半幅帯のアレンジレッスンは3つの帯結びが習得できます。
なんども結んでほどくので、半幅帯の扱いに慣れますよ。
【着物コーディネート詳細】
●薔薇柄ウールの着物・・・キモノ倉庫293 現在のKIRUKIRU●ピンク色レースの半幅帯・・・さかりや
●蝶々の帯留・・・ナチュラルキッチンの箸置きを帯留にした
●ブルーピンクの三分紐・・・kimono tento
●生成りと黒のモノトーン半衿・・・ayaaya’sネットショップ
●花柄大きめピアス・・・Beat butiqueビートブティック
いろんな着物屋さんや小物やさんで、好きなものを購入して、オシャレを楽しんでいます。
イヤリングやピアスやヘッドドレスなどは、着物にも使うし洋服にも使っています。
着物を着だしていろんな色合わせを楽しめるようになり、毎日がワクワクします。
皆様も一緒に着物着て、オシャレして楽しみましょう。
産休明けは秋頃ですが、是非お待ちしております。
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)