大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
【着物キレイ部】着物の着方や二重太鼓の結び方、いろいろ復習グループレッスン
3月の初旬に、着物キレイ部をしました。
この時期に着物キレイ部をするときは、礼装の復習や見直しなどをする生徒さんがとても多いです。
今回の着物キレイ部ではお久しぶりにおおたっちがきてくれましたよ。
お嬢様の卒業式と入学式のために、久しぶりに礼装着物を着るべく復習レッスンに。
二重太鼓の手順を改めてお伝えしました。
久しぶりですが、とても美しく着物着れてますよ。ちょっとしたコツなどもおつたえすると、何度も練習されてました。
うん、二重太鼓もばっちり。美しい帯結びです。
はじめての着付けコース、年明けに修了したNちゃんも着物キレイ部に着てくれました。
久しぶりの着物、半幅帯の結び方などを、おさらいしましたよ。
ご自宅にあった、大事な色無地。お母様の着物だそうです。
Nちゃんとても大事に着物を着られています。
Tさんも、着物キレイ部にお越しになりました。
Tさんもお嬢様の卒業式と入学式に着物を着ようと、ずっと礼装レッスンを頑張られてましたよ。
当日に着る、卒業式にふさわしい訪問着。
厳かな雰囲気がの色味ですね。
最初は忘れていた二重太鼓も、形や大きさなど、何度も復習してくださりとても上手にしめれるようになりました。
柄もばっちりでていて、すごく素敵ですね。
おおたっちこんな感じで服の上からも何度も練習してくれてました。
帯揚げや帯締めの練習もしましたね。
着物キレイ部、ときどきお茶タイムしながら、楽しんでくださって嬉しいですありがとうございます。
当日は、TさんとNちゃんは着物でお越しくださいました。
着物を楽しんでくださって嬉しいです。
着物キレイ部は習った事を復習するレッスンです。
着付け教室ayaaya'sのコースを受講してくださった方で、先生と一緒にグループで
復習したいという方いおすすめです。
着物キレイ部の復習レッスンは、1回1500円で、お茶とお菓子付きです。
また産休後に、開催するので、一緒に復習したい方は是非お越しくださいね。
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
●YouTube
●アメブロ
●HP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)